(2018.12.4)
こんにちは。日本語教師×新米主婦のたのすけです。
この記事は「大学を卒業していなくても、日本語教師になれるのか」について書いています。
大学は卒業していなくても、日本語教師を目指している方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本語教師の求人サイトを見ていると、「大卒以上」と書かれている場合があります。さて、実際のところどうなんでしょうか。
「日本語教師になりたいけど、学歴で諦めている」という方は、ぜひこの記事を読んでみてください。
目次
日本語教師になるのに必要な学歴
日本語教師になるには「大卒」が必須なの?
結論から言うと、大学を卒業していなくても日本語教師として働けます。
実際に、大学を卒業していなくても日本語教師として働いている方はたくさんいます。たのすけが出会った中にも高校卒業、短大卒業という学歴の方もいらっしゃいました。
しかし、ここで注意しなければならないのが、「四大卒以上という条件がある日本語学校も多いです。
特に「専任講師」として働きたい場合、学歴は「四大卒以上」となっていることがほとんどです。学歴と日本語教師のスキルは関係ないと思いますが、これが現実です。
海外で働きたい場合は、ビザを取得するために「四大卒」が必須です。
法務省告示校で働くときの条件
法務省告示校で働くには、以下の条件があります。
- 大学/大学院で主/副専攻
- 四大卒+日本語教師420時間養成講座修了
- 日本語教育能力検定試験
- その他(1)~(3)と同等以上の能力があると認められる者
「大卒」ではないと、日本語教育能力検定試験に合格するしかありません。
裏を返せば、大学を卒業していなくても日本語教育能力検定試験に合格すればいいんです。(実際には検定試験合格の場合でも四大卒を条件にしていることも多いです)
日本語教育能力検定試験は合格率22~25%と低いです。しかし、アルクの通信講座は合格率は2倍以上の57.4%です。検定試験を受けるなら、多少お金がかかってもアルクの通信講座をおすすめします。
【参考】
アルク「日本語教育能力検定試験合格パック」を友人にすすめた理由
アルク『日本語教育能力検定試験合格パック」を口コミ【画像付き】
アルクの通史講座の内容について詳しく知りたい方はこちら
>>日本語教育能力試験検定合格パック
>>NAFL日本語教師養成講座プログラム
法務省告示校以外で働く場合は、上記の4つの条件は適用になりませんので、ご注意ください。
各日本語学校で条件は異なってくるので、募集条件を見たり直接問い合わせしてみてください。
「大卒」じゃない場合
大卒じゃないデメリットはあるの?

大卒ではないと不利になることはあるのでしょうか。いくつか不利になる場合があるようです。
- 進路指導をするときに、指導が難しい(大学の入試経験がないと知識が乏しく、指導が難しい)
- 学生が先生の学歴を重視する(国でいい大学を出た学生や、中国や韓国のように学歴重視の国の学生にその傾向がある)
- 論理力がない(わかりやすく話すために、論理の通った話し方ができない)
最後に書いた「論理力」なんて、個人の問題ということもあると思いますが・・・論理力をつけるのはどうにでもなると思うので、気にしないでください。
論理力を身につけるなら新聞コラムトレーニングがおすすめです。「新聞コラム」トレーニングを就活生におすすめする5つの理由」という記事に詳細を書いていますので、見てみてください。
大卒じゃないので日本語教師は諦めるべき?
「専任として働きたいけど、諦めるしかないのか・・・」と思っている方もいますよね。

Never give up!!
たのすけが今まで出会った非常勤講師の方は、放送大学に通っている方が多かったです。
専任講師になりたいけど、大卒の資格を持っていないので、大卒の資格を取るためです。40代の主婦の方もいれば、50代の元自営業の方、60代の女性の方もいました。
どの方も日本語教師が楽しくて、やりがいを持ってやっている方ばかりでした。いくつになっても夢に向かう姿勢は素晴らしいですよね。
諦めてはいけませんよ!
まとめ

日本語教師として働くときに、専任講師として働きたいのか、非常勤講師としてでもいいのかで、求められる学歴は変わってきます。
学歴で諦めている方がいれば、もったいないです。
たのすけが出会った人たちのように、放送大学に通ったり、行動に移してみましょう!
結論:大学を卒業していなくても、日本語教師として働ける。
日本語教師にりたい方は「日本語教師になる方法~養成講座と検定試験のどちらがおすすめ?~」を見てください。
日本語教師の求人をお探しの方は「日本語教師の求人サイトまとめ」をご覧ください。
日本語教師のまとめ記事はこちら>>日本語教師のまとめ記事
以上、日本語教師のたのすけでした。
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。