こんにちは。日本語教師×新米主婦のたのすけです。
今回は結婚式のBGMの第3弾です。
カラードレス色当てクイズから送賓までを紹介しちゃいます。
第1弾はこちら>>結婚式に使った曲【第1弾】~迎賓からケーキ入刀までのBGM~
第2弾はこちら>>結婚式に使った曲【第2弾】~中座からメイン演出までのBGM~
結婚式で使った曲紹介~カラードレス色当てクイズから送賓までのBGM~
カラードレス色当てクイズ
結婚式でカラードレス色当てクイズはやりたいって思っていたので、演出に取り入れました。
誰が当たるのか『わくわく』するようなノリのいい曲を選びました。
選んだ曲はあのブルゾンちえみさんで有名な『35億』の曲です。
Austin Mahone / Dirty Work
出典:https://www.youtube.com
感謝の手紙朗読
両親への感謝の手紙を読むときに選んだ曲はKiroro「未来へ」です。
歌があると歌が目立ってしまうのでオルゴールverにしました。
Kiroro / 未来へ
出典:https://www.youtube.com
この曲はたのすけの大好きな曲で、歌詞がほんとにいいんです。
あ、流したのは歌なしですけどね。
母への感謝も伝えられる曲ですが、未来への前向きな歌詞にぐっと引き込まれます。
両親への記念品・花束贈呈
あまり湿っぽくしたくなかったので、涙を誘う曲は考えていませんでした。
感謝を伝える意味でBlue「the gift」を選びました。
この曲は有名なんですが、実は今まで知らなかったんです。
結婚式の曲を探しているときに、とても人気曲ということで知りました。
メロディも歌詞もすごく素敵な曲で、1回聞いてから絶対結婚式のBGMで使おうと決めていた曲です。
外国の方の曲ですが、作曲はまっきーこと槇原敬之さんです。
『ぼくが一番欲しかったもの』でセルフカバーしています。
日本語もまた素敵な曲になっています。
Blue / the gift
出典:https://www.youtube.com
ついでに紹介しちゃいます♡
槇原敬之 / 僕が一番欲しかったもの
出典:https://www.youtube.com
ご両家代表謝辞・新郎謝辞
ゲストの方に結婚式に参列してくれた感謝を伝える場なので、明るくしっとりした曲を選びました。
主人が好きな安室ちゃんの「Hero」です。
謝辞の間は小さく流してもらいました。
両家退場もこのままHeroの曲で退場しました。
安室奈美恵 / Hero
出典:https://www.youtube.com
お披楽喜・送賓
ゲストの方に楽しい気分で会場をあとにしてほしかったので、明るい曲を選びました。
エンドロールが洋楽だったので、洋楽からスタートし、邦楽で締めくくりました。
La La Landの曲はお披楽喜のイメージにぴったりということで決定。
La La Land / Another Day of Sun
出典:https://www.youtube.com
May J. / Garden feat.DJ KAORI,Diggy‐MO’,クレンチ&ブリスタ
出典:https://www.youtube.com
May J.「Garden」は、初めは乾杯に使おうと思っていました。
しかし、乾杯は違う曲に決まったので「どこかで使いたい!」と思い、明るく会場をあとにできるように送賓にしました。
ケツメイシ / 君とつくる未来
出典:https://www.youtube.com
この曲もたのすけが絶対使いたいと思っていた曲です。
歌詞が共感できて、結婚式という門出にはぴったりの曲です。
歌詞が知りたい方はこちらへどうぞ>>うたmap.com「君とつくる未来」
まとめ

結婚式で使った曲を3回に分けて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
インターネット上には本当にいろいろな情報があって、どんな曲にしたらいいのか迷ってしまいますよね。
たのすけもインターネットから情報を仕入れて曲探しをしていました。
シーン別の曲紹介はあっても、一つの結婚式として、最初から最後までどんな曲が使われたのかを参考にできるサイトはあんまりありませんでした。
たのすけ自身の結婚式で使用した曲を紹介することにより、少しでも悩めるプレ花嫁の方の参考になったら嬉しいです。
人にもよると思いますが、BGM選びは本当に時間がかかります。
たのすけ夫婦の迷いぶりは半端なかったですよ!w
では、素敵な結婚式にしてくださいね。
第1弾はこちら>>結婚式に使った曲【第1弾】~迎賓からケーキ入刀までのBGM~
第2弾はこちら>>結婚式に使った曲【第2弾】~中座からメイン演出までのBGM~
少しでも節約したいと思っている方はこちら>>席次表の手作りで6万6千円の節約!~PIARYで作るペーパーアイテム~
両親への贈呈ギフトを迷っている方はこちら>>結婚式の両親贈呈ギフト!感動するオススメのオリジナルギフト6選!
以上、新米主婦のたのすけでした。
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします!
人気ブログランキング
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。