こんにちは。日本語教師×新米主婦のたのすけです。
この記事では「天は赤い河のほとり」というたのすけが大好きな少女漫画を紹介しています。
みなさん、漫画は好きですか?
たのすけは漫画が大好きです。もちろん、漫画だけじゃなくて読書も好きですよ。
最近、『天は赤い河のほとり』という漫画を読み返したんです!
やっぱりこの漫画、最強です。
The best of 少女漫画です。
今日はたのすけが大好きな『天は赤い河のほとり』という漫画を紹介しちゃいます。
目次
『天は赤い河のほとり』

1995年から2003年まで少女コミックで連載されていた少女漫画です。
コミック数は全部28巻あります。
作者は篠原千絵さんです。
篠原さんは、1996年に雛形あきこさんが主演を務めた『闇のパープル・アイ』というドラマになった漫画も書いています。知っている方いますかね?
漫画のストーリーは?
では、気になる『天は赤い河のほとり』がどんな漫画なのかご紹介します。
主人公である現代日本(1995年)の女子中学生・鈴木夕梨(すずき ゆうり)は、の強国ヒッタイトの皇位継承権争いから呪術によりタイムスリップ。政治抗争や他国との戦争に巻き込まれる中で、やがて戦いの女神(イシュタル)として崇拝されるようになり、ユーリ・イシュタルとしてヒッタイトの皇妃(タワナアンナ)となるまでを描いた古代史ロマン。
出典:ウィキペディア
簡単に書かれすぎていますが、壮大な歴史ファンタジーです。
もう少し詳しく知りたい方はウィキペディアに書いてありますので、見てみてください。
舞台は古代ヒッタイトです。
世界史を勉強した人はヒッタイトの歴史についてご存知の方もいるかと思います。
たのすけは世界史に全然詳しくないですが、ヒッタイトの歴史を知らなくも楽しめます。
歴史好きにはたまらない世界観ですね。
漫画の魅力
この漫画の魅力は何といっても『キャラクター』と『ストーリー』です。
この漫画に出てくるキャラクターは一人ひとり個性が強くて、とても魅力的です。
悪役もいますが、悪役にもそれぞれバックグラウンドがあって、何かしらの魅力を持っています。
悪役たちも憎み切れないんですよね。
ストーリーはテンポよく進展していって、すごくスカッと感があります。
・・・すみません。スカッと感だけじゃわからないですよね。
詳しくは「ストーリーの魅力」をご覧ください。
キャラクターの魅力
ユーリ

主人公はユーリといって正義感が強く芯のある女の子です。
元気があってスポーツが得意だけど、恋愛に奥手だったり、好きな人には不器用だったりと、私たちが共感できるところがたくさんあります。
私たちが「言いたいけど言えない」「行動したいけど行動できない」と思うことを、ユーリは気にせずできちゃうんですよね。
自分にないものを持っている人に憧れると思いますが、ユーリがそれですね。
カイル皇子

容姿端麗で武勇にも知性にも優れた、いわば韓国ドラマに出てくる御曹司です。
女子なら誰もが憧れる王子様ですね。こんな人がいたら、世間がほっておかないでしょうね。
何でもそろっているのに、ユーリには不器用なところがまたいいんです。
他にも悪役のナキア皇太后、ユーリとカイル皇子の側近たちなど、魅力的な人が揃っています。
それぞれの人物に背景があって、それもまたストーリーの展開を面白くしています。
もっといろいろ書きたいところですが、読む楽しみを奪ってしまっては申し訳ないので、このへんにしておきます。
ストーリーの魅力
ストーリーについても言うことなしです!
テンポよく進んでいきます。
恋愛・友情・政治・歴史といろんな物語が面白く絡み合っています。
いろんな角度から楽しめるんです。
みなさんが読んでいて『おもしろい』と思う漫画ってどんなストーリー展開でしょうか。
たのすけ自身の好みで言うと、サクセスストーリーであること、読んでいてスカッとできることです。
『天は赤い河のほとり』はスカッと感半端ないです。
のび太がジャイアンにいじめられていて、ドラえもんの道具を使ってやり返したのと同じくらいスカッとします。
むかむかむか~と思うことがあるんですが、必ずこうなってほしいと思うような展開にいくんです。
すみません。
たのすけでは『天は赤い河のほとり』の魅力を伝えきれません。

とりあえず読んでください。
今回、キャラクター、ストーリーの紹介ともに、具体的な紹介を避けました。
理由は、まだ読んだことがない人にぜひ読んでほしいからです!!
まだ読んだことがない人はまずは読んでみてくださいね!
まとめ
繰り返しますと、この漫画は
The best of 少女漫画です。
絶対読んでほしい漫画です。
最後に、ファンの人には嬉しいお知らせです。
★Sho-comi2018年6月号で『天は赤い河のほとり』の読み切りが連載が決定
- 発売日は2月20日ごろの予定⇒Sho-comi
- Sho-comiの50周年記念でスペシャル読み切りが決まったそうです。
★宝塚で『天は赤い河のほとり』のミュージカルが決定
- 宙組が公演
- 公演期間は2018年3月16日~4月23日⇒宝塚歌劇
気になる人はウェブサイトをチェックしてみてくださいね。
(2018.10.10追記)
こちらの情報はすでに古くなっていますね。すみません。
全巻セットの購入はこちら
>>「天は赤い河のほとり」単行本全28巻セット
>>「天は赤い河のほとり」文庫版全16巻セット
歴史ものなら、こちらもおすすめです。
>>この歴史マンガがおもしろい!『遮那王義経』~もう一つの義経物語~
こちらの漫画もおすすめです。
>>『彼方のアストラ』は全5巻なのに完成度がやばい!!傑作です。
>>2018年代ヒット伏線マンガ!「約束のネバーランド」を読むべし!
>>『生きる』って何?答えを知りたいなら「自殺島」を読むべし!
>>2018年大ヒット伏線マンガ!「約束のネバーランド」を読むべし!
以上、『天は赤い河のほとり』が大好きなたのすけでした。
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします!
人気ブログランキング
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。