こんにちは。日本語教師×新米主婦のたのすけです。
だんだん暖かくなってきて、薄着の季節になってきましたよね。
夏までにダイエットしたいと思っている方!ダイエットは順調ですか?
たのすけは炭水化物や甘い物が大好きなので、ダイエットとは無縁の生活を送っています。

でもこれじゃいけないですよね。
炭水化物や甘い物を食べるのは我慢できないけど、ダイエットをしたいとは常々思っています。
今回、食べたい物を我慢しなくても糖対策ができる商品があると聞き、さっそく試してみました。
- 甘い物が好き
- 炭水化物が好き
- ダイエット中でも我慢したくない
一つでも当てはまる人はこの記事を読んでみてください。
目次
本気の糖対策に!「ハイサラシア」
本気の糖対策のために、たのすけが試した商品がこちらです。

タカマ通販さんの「ハイサラシア」のタブレットです。

このハイサラシアには、紅景天とショウガが含まれています。
紅景天は糖をコントロールして、サラシアの働きをサポートする成分が含まれています。
なんと!必須アミノ酸やビタミン・ミネラルなど40種類以上もの成分が含まれているんです。
ショウガには体をぽかぽかにする成分が含まれていますよね。
ハイサラシアのタブレットを取ると、糖対策だけじゃなく、必須アミノ酸やビタミン・ミネラルの有用成分が取れ、体もぽかぽかにもなって、一石三鳥にもなります!
サラシアとは?
何だと思いますか?

実はこれ、サラシアなんです。
サラシアはインドやスリランカなどの東南アジアに生息する植物です。
サラシアに含まれる「サラシノール」や「コタラノール」という成分が糖をコントロールする働きがあります。
ハイサラシアはサラシアに含まれる有用成分「サラシノール」で特許を取得しいるそうです。
これは日本初みたいです!
サラシアの効果
サラシアを摂ることによって、以下の効果が期待できます。
- 糖の吸収をブロック
- 食後の血統コントロール
- 善玉菌が増え、腸内環境が整う
糖の吸収をブロックしてくれるので、炭水化物や甘い物を安心して食べられちゃいます。
もちろん食べ過ぎはダイエットにならないので、ダメですよ!
腸内環境が整うのも嬉しいですよね♪
どんな人におすすめ?
ハイサラシアは以下のような人におすすめです。
- お腹のぽっこりが目立つ
- ごはんが甘い物がやめられない
- 健康診断の結果が気になる
- たまりやすくスッキリしない
- 運動する時間がない
- 毎日の生活を見直したい
炭水化物・甘い物が大好きなたのすけにぴったりの商品です♪
便秘がちなので、お腹もスッキリすることを期待しています。
ハイサラシアの飲み方は?

ハイサラシアは1日9粒飲みます。
1回に3粒で朝・昼・晩の3回です。
タブレットの粒はあまり大きくないので、飲みやすいです。
匂いはちょっとラムネ?のような香りもします。
たのすけは食事の前に1回3粒飲んでいました。
平日は夜だけで、土日は昼・夜と2回飲んでいました。
炭水化物や甘い物をたくさん食べたいときには、4粒飲んでいました。
食べる量によって、飲む量を調節していました。
できたら食事の30分前に飲むのがいいいみたいなんですが、たのすけはいつも食事の10分ぐらい前に飲んでいました。
食事の30分前に必ず飲むって難しいですよね。
なので、それはきっりち守らずに食前に飲むことだけを守っていました。
3週間飲み続けた効果は?
まず、飲み始めてすぐお腹がゴロゴロするようになりました。
おならがすごく出るようになりました。
これには困った&びっくりです。

これはサラシアを飲むことにより、分解されなかったオリゴ糖などが善玉菌のエサになり腸内環境を整えるからだそうです。
サラシアを飲んで食事した後は、「ごろごろ~」「ぎゅるぎゅる~」と音が出て困りました。
飲み続けてしばらくたったころ、腸内環境が整ってきて、身体がスッキリしました。
トイレも近くなり、むくみをスッキリしてきました。
サラシア効果ですかね!
便秘がスッキリしたのは嬉しいです!
身体に余分な物がないと、身体が軽くて気分も爽快です♪
ダイエットと糖対策で飲み始めたので、この効果は一石三鳥です!
最近外食が続いて、暴飲暴食をしてしまったんですが、特に太ったということはありませんでした。
これもサラシア効果でしょうか。
「サラシアを飲んでいるから大丈夫!」と気にしないで、好きなものを食べていました。
まとめ
炭水化物とか甘い物って、なかなかやめられないですよね。
ハイサラシアは食べたい物を我慢しなくてもいいので、たのすけにはぴったりでした。
タブレットで持ち運びができるので、外出先にも持って行って飲むことができます。
気軽にダイエット&糖対策をしたい人だけじゃなくて、便秘がちな人!腸内環境を整えたいという人にもおすすめです。
夏本番まであと少し!
好きなものを我慢しないで、「ハイサラシア」で夏までにダイエットしませんか?
食べるのが好きな人にはこちらもおすすめです。
以上、たのすけでした。
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。