こんにちは。日本語教師×新米主婦のたのすけです。
突然ですが、生理は順調ですか?
女性にとって生理は身体の体調がわかるサインの一つですよね。
毎月1回来るものだけど、体調によっては生理が来ない場合もあります。
そんなときは不安になる人も多いのでしょうか。
- 妊娠していないはずだけど、生理が来ない
- 毎月生理の日がバラバラ・・・
生理不順を直したいと思った方に、今日はたのすけが生理不順のときに実際に効果があった漢方を紹介しますね。
目次
生理不順の原因
そもそも、なぜ生理不順になってしまうのでしょうか。
生理不順になる原因はいろいろありますが、ホルモンバランスの乱れが原因でなることが多いようです。
ホルモンバランスが崩れる原因は、ストレスや過労、肥満、ダイエットなどによる急激な体重減少によるものだそうです。
たのすけの場合はストレスや仕事の過労などが原因でしたね。
ホルモンバランスの乱れだけでなく、子宮筋腫や子宮がんなどの病気が絡んでいる場合もあります。
産婦人科へ行くと最初に子宮がんの検査をします。子宮がんでなかった場合に、卵巣の細胞検査・血液検査・超音波検査などをして、原因を特定していきます。
生理不順に効いた漢方

たのすけが生理不順のときに飲んでいた漢方は2種類です。
「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」と「温経湯(うんけいとう)」です。
産婦人科のお医者さんが処方してくれたのがこの2つでした。飲んでいたのは漢方で有名なツムラさんの漢方ですね。
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

どんな人向け?
「当帰芍薬散」は以下のような症状の方におすすめです。
- 比較的体力が乏しい
- 冷え性
- 貧血
- 下腹部痛
- 動機
効く症状は?
「当帰芍薬散」には血の巡りをよくし、身体を温める効果があります。
- 月経不順
- 更年期障害
- めまい
- 肩こり
- 腰痛
- むくみ
- 妊娠しやすくなる
温経湯(うんけいとう)

どんな人向け?
「温経湯」は以下のような症状の方におすすめです。
- 冷え性
- 手足がほてる
- 唇が乾燥しやすい
- 月経痛がある
- 更年期障害
- 不眠
効く症状は?
「温経湯」は血の量が不足した「血虚(けっきょ)」を改善する改善する働きがあります。
その他、「温経湯」には以下の効果があります。
- 月経不順
- 更年期障害
- 不眠
- 湿疹
- 足腰の冷え
- 卵巣機能を正常化にする
- 生理を順調にする
- 妊娠しやすくなる
漢方の飲み方
たのすけは、朝・晩の一日に2回、食後に水で漢方を飲んでいました。
たのすけは食後に飲まないと飲み忘れてしまうので食後に飲んでいましたが、一番効果があるのは、飲んだものを吸収しやすい食前や食間だそうです。
漢方はあくまで医薬品ではないので、いつ飲んでもいいみたいです。
漢方の味は?
はっきり言って、漢方はおいしいものではありません。
『良薬口に苦し』ということわざがあるぐらいです。
粉なので、口に入れて水で流してしまえばおしまいです。
後味は少し苦めで「うぅ~」となりますが、生理不順を直すためと思えば我慢できます。
漢方の効果はあったのか

一番気になるのは、実際に漢方が生理不順に効いたのかどうかですよね。
答えは「効果はあった」です。
たのすけはこの2つの漢方を飲み始めてから、1か月に1回生理が来るようになりました。
飲んでいた期間は2か月ぐらいです。
まだ生理周期が安定しているとは言えませんが、「いつ生理になるかわからない・・・」という状態ではなくなりました。
薬を飲むのは嫌だったので、漢方で生理不順が改善されてよかったです。(まだ完全に生理不順が解消されたとは言い難いですが)
「当帰芍薬散」と「温経湯」はたのすけの体質に合っていたんでしょうね。
漢方は身体の中から体質改善をすることが目的です。
漢方は医薬品ではないといっても薬なので、体質に合わない漢方もあります。
必ず病院などで、きちんと処方してもらってから飲んでください。
漢方のタイプが自分の体質に合わない場合もありますし、飲み合わせがよくない場合もあります。
漢方の値段は?
漢方は高いイメージがありますよね。
たのすけは「漢方=高い」というイメージがあったので、なかなか購入に踏み切れませんでした。
しかし、漢方は医師の処方があれば、保険を適用することができます。
ドラッグストアでも購入できますが、生理不順で悩んでいるなら、まずは産婦人科へ行くことをおすすめします。
参考までに、たのすけは当帰芍薬散と温経湯の2種類、それと診察(検査も含む)をしてもらって約4,500円ぐらいでした。
まとめ

たのすけが生理不順のときに飲んで効果があった漢方を紹介しましたが、どうだったでしょうか。
たのすけには「当帰芍薬散」と「温経湯」が生理不順に効果がありましたが、あくまで『たのすけの場合』です。
漢方は体質によって効く漢方が違うので、まずは病院のお医者さんや専門家に、自身にあった漢方を処方してもらうことをおすすめします。
生理不順で悩んでいるのはあなただけじゃありません。
生理不順で病院に行こうかと迷っている人、たのすけと同じ漢方を処方された人の参考になれば嬉しいです。
今からできることとして、規則正しい生活や食生活を心がける、基礎体温を測るなど、自分でできることを始めましょう。
▷どうしても病院へ行きたくない方は購入もできます。
以上、たのすけでした。
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。