こんにちは。日本語教師×新米主婦のたのすけです。
今回はたのすけがハマっている携帯アプリの紹介です。何年も前にハマっていたんですが、またぷよクエ熱が再熱しています。
(注意!)この記事はぷよクエの攻略の仕方などでも、細かい魅力を延々と語る記事ではありません。日本語教師の方が授業準備や教案作成に疲れたときに、気軽に楽しめるアプリの紹介です。
こんな日本語教師に方におすすめです。
- 授業準備の休憩合間に息抜きしたい
- 教案作成に疲れた
「授業準備に疲れたらぷよクエで息抜きっ」と思って遊んでいると、ぷよクエが面白すぎて1時間とか余裕で過ぎています。笑
ぷよクエはどんなゲーム?
ぷよクエとは携帯アプリ「ぷよぷよ!!クエスト」のことで、パズルRPGというジャンルです。こんな感じです↓

ゲームの遊び方
ゲームのやり方は簡単です。
- ぷよぷよを指でなぞって消す。
- 同じ色のぷよぷよが4個以上くっつくと消える。
- 消えた色のキャラクターが相手を攻撃する。
- 相手のHP(体力)がなくなれば、クリア。(次のステージへ行く)

単純ですが、これの繰り返しです。
他にもチャンスぷよと呼ばれる光るぷよぷよを消すと、こんな画面になります。パチンコでチャンスが来たときみたいで、ワクワクします。

ステージをクリアするとカードがもらえます。カードを合成すると、キャラクターがパワーアップしたり変身したりします。

自分でパーティーメンバーを選びます。色の組み合わせも考えたり、なかなか頭を使います。

1日1回無料ガチャがあるので、ついついログインしてしまいます。まんまと策略にはまっていますね。笑

野菜を育てて収穫できます。昔なめこ栽培キットというアプリが流行りましたが、そんなイメージです。

魔導石のみ課金対象となっています。魔導石があると、レアアイテムが手に入るガチャができたり、持てるカードの上限が多くなったりします。基本は無料で十分楽しめます。

他にもギルドと呼ばれるチームに所属できます。ギルドの詳細は割愛しますが、ギルドに入ることで、他のメンバーと交流ができます。これもオンラインゲームの楽しいところですかね。
ぷよクエをおススメする理由
おススメする理由は2つです。
- 単純だけど、頭も使うのでおもしろい。
- 1ゲームが5分程度なので、ちょっとした息抜きになる。
ぷよクエのおもしろさは、『なぞって消すだけ』という単純さながら、頭を使はなければならないところです。いかに効率よくたくさんのぷよぷよを消すのかを考えると、結構頭を使います。
何連鎖にもなって、ぷよぷよが消えたときはスカッと気持ちがいいです。
1クエスト(1つのステージ)をする時間が5分もかからないのがいいですね。ちょっと疲れたときに、息抜きするのにちょうどいい時間です。ついつい、ゲームに熱中しすぎて授業準備そっちのけということもあるので、お気を付けください。
たのすけのおススメする理由を書きましたが、実際はもっといろいろ楽しめます。季節ごとにイベントがあったり、ゲームの遊び方で紹介しましたが、カードを合わせて強化したり、ギルドというチームに入って他の人と一緒にプレイしたりもできます。
たのすけは息抜きにやっているので、クエストのみ(ぷよぷよをなぞって消す!)やっています。
ぷよクエの口コミ
他の人もぷよクエにハマっています。
ぷよクエはパズドラの10倍おもしろいと思いました
— KGM (@kgm00) 2013年7月5日
はやく寝ようと思ってたのに‥‥無心で2時間くらいぷよぷよしてたわ\(^o^)/
ぷよクエおもしろいよぉ‥‥‥!!!
さすがにおやすみなさぃ☆─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ— あゆち🤔 (@ayumi__i) 2013年5月31日
最近ぷよクエ始めたんだけれどもこれがまた楽しい楽しい
— 倉ノ下 (@clNVLnPFjvazIqZ) 2018年10月17日
ぷよクエにハマッてまーす!
かわいくて、めっちゃ楽しい!
空いた時間にやってます!— ターボツイート (@turbo_tweet123) 2018年10月16日
まとめ
授業準備や教案の作成に疲れた日本語教師の方!ぜひぷよクエをやってみてください。
くれぐれもやりすぎには注意です。笑
ぷよクエで遊びたい方はこちらからダウンロードできます。
以上、たのすけでした。
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。