こんにちは!日本語教師×新米主婦のたのすけです。
「よし!日本語を勉強しよう!」と思ったときに、最初に立ちはだかるのが文字です。
日本語は、ひらがな・カタカナ・漢字の3つの文字を使用するので、難しいのでは・・・?と敬遠しがちですが、大丈夫です!ひらがな・カタカナは独学でも覚えられます!
この記事では、外国人が独学でひらがな・カタカナを学べるおすすめの動画を紹介しています。また、どうしてその動画がおすすめなのか、理由を6つ紹介しています。
ひらがな・カタカナがなかなか覚えられない学生の自宅での補助教材に使ってもいいですし、留学生が日本に留学に来るまでの間に、ひらがな・カタカナを覚える教材として紹介してもいいと思います。
数ある動画の中で、たのすけのオススメ動画は、You Tubeの「Learn Japanese with JapanesePod101.com」というチャンネルが作成した動画です。
以前「ひらがな・カタカナの五十音表・練習プリント【日本語教材】」という記事をかいています。
ここから”ひらがなとカタカナの練習プリント”が無料でダウンロードできますので、プリンターさえあれば教材を買わなくてもすぐに学習が始められますので、ご一緒にご活用ください。
それでは、まず動画をおすすめする理由を6つ紹介します。
動画をおすすめする理由6つ
1.書き順がある

書き順は何でもいいと思っている学習者もいますが、字を上手にバランスよく書くためには、正しい書き順を覚えることが大切です。
2.フォントのバリエーションを紹介している

外国人にとっては、「き」「さ」「す」「そ」などの文字は、フォントによって違う文字に見えます。
フォントによって微妙に違いがあるのを知っていれば、後々の混乱を防ぐことができます。
3.絵などで関連付け、覚えやすい工夫がある

視覚で覚えるのは、科学的な観点からも記憶に残りやすいです。
時々、「ん?」という関連の絵や覚え方もありますが(笑)、淡々と覚えるよりは覚えやすいです。
4.単語の紹介がある

学習している途中で、単語の紹介もあります。
英語の意味も書いてあるので、文字と一緒に単語も覚えられて一石二鳥です。
5.クイズがある
「さ」と「ち」は似ていますよね。この動画には、似たような文字にはクイズがあります。
▲Q:「さ」はどちらですか。
▲こんな感じで正解が流れます。
6.日本語の豆知識が学べる
▲「か」を学習した後で、文末に「か」をつけると疑問詞になることを紹介しています。
学習の合間に日本語の豆知識が学べます。気分転換にもなりますね^^
ひらがな・カタカナの独学におすすめ動画
ひらがな「LERN HIRAGANA IN 1 HOUR」
参照:YouTube
カタカナ「LERN HIRAGANA IN 1 HOUR」
参照:You Tube
この動画がおすすめの学習者
ひらがな・カタカナを始めて学習する方
書き順から丁寧に教えてくれるので、全くの初心者の方にこそおすすめです。
ある程度覚えた方は、下で紹介している動画のように、テンポよく進む動画で学習したほうがいいでしょう。
参照:You Tube
ひらがなやカタカタのテキストだけでは飽きてしまう方
視覚と聴覚を使うことで、ただの作業から楽しみながら学習することができます。
楽しみながら学習したい方
文字だけ淡々と学習していても飽きてしまいますよね。この動画は、単語を学べたりクイズがあったりと飽きずに学習できる工夫があります。
この動画が向いていない学習者
英語が全くわからない方
話している言葉が英語なので、英語が全くのゼロという方は少し難しいかもしれません。
あまり難しい英語を使っているわけではないので、学校である程度英語を学習した方なら理解はできると思います。
超短期間で覚えたい方
動画が長いので、超短時間で文字だけ覚えたいという方には向いていないかもしれません。動画は全部で1時間ぐらいあります。
フラッシュカードのようにただひたすら勉強したいという方は、上で紹介したような動画がおすすめです。
まとめ
ひらがな・カタカナの独学におすすめの動画とその理由を6つ紹介しました。
独学は、いかに飽きずに楽しく続けられるかがポイントです。
ぜひ、次のような学習者にこの動画を紹介してあげてください。
- ひらがな・カタカナがなかなか覚えられず困っている学習者
- 日本留学までに、ひらがな・カタカナを覚えたい学習者
以上、たのすけでした。
【関連】
>>ひらがな・カタカナの五十音表・練習プリント【日本語教材】
>>【文字指導】ひらがな・カタカナの教え方~日本語教師の疑問~
日本語教師のまとめ記事はこちら>>日本語教師のまとめ記事
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします!
人気ブログランキング
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。