N3(文法分析)【N3文法解説】~とは限らない|用法・例文
2018年10月19日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
普通形+とは限らない *なA・Nの「~だ」はあってもなくてもよい。  意味  必ず~とは言えない。
 ~でない場合もある。   …
 N3(文法分析)【N3文法解説】~一方(で)|用法・例文
2018年10月18日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法①(~だが、同時に別の面で…)
接続
普通形+一方(で) *なA~だ→~な/~である、N~だ→~である  意味  ~だが、同時に別の面で…。
 …
 N3(文法分析)【N3文法解説】~反面|用法・例文
2018年10月18日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
普通形+反面 *なA~だ→~な/~である *N~だ→~でる  意味  ~だが、逆に…の面もある。(対立的な両面を言う時に使う)   …
 N3(文法分析)【N3文法解説】~に対して|用法・例文
2018年10月18日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法①(対比)
接続
N+に対して
普通形+のに対して *なA・N~だ→~な/~である  意味  ~とは対比的に。(2つの違いをはっきり表 …
 N3(文法分析)【N3文法解説】~てからでないと/~てからでなければ|用法・例文
2018年10月18日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
Vて形+からでないと/からでなければ  意味  ~をした後でなければ、…できない。  例 …
 N3(文法分析)【N3文法解説】~間(に)|用法・例文
2018年10月18日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
Nの・V辞書形/ている形/ない形+間(に)  意味  A間B:Aの状態が続いているとき、ずっとBする/ずっとBの状態だ。
 A間にB …
 N3(文法分析)【N3文法解説】~うちに|用法・例文
2018年10月18日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法①(~が変わる前に…する)
接続
Nの・V辞書形/ている形/ない形・いA~い・なA~な+うちに  意味  ~の状態が変わる前に…する。
 ~ …
 授業の進め方「日本語教師になった人」が読むまとめ記事
2018年10月14日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
 (2022.8.20更新)  この記事は日本語教師になった人が読む記事をまとめました。  こんな人におすすめです。  興味のある記事に飛 …
 日本語教師になる方法日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
2018年10月13日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
 この記事は、日本語教師になる前に読む記事を集めました。  こんな人におすすめです。  私は、恥ずかしがり屋で引っ込み思案な子供でした。
  …




