N3(文法分析)【N3文法解説】~わけだ|用法・例文
2019年9月24日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法①(納得)
接続
V普通形/いA普通形/なA普通形~だな・である/N普通形~だの・である+わけだ 意味 なるほど、だから~なのか。
…
N3(文法分析)【N3文法解説】っけ|用法・例文
2019年9月23日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法①(確認・質問)
接続
V普通形/いA-かった/なA・N-だ・だった+っけ 意味 相手に思い出したことを確認するときや質問するときに …
N3(文法分析)【N3文法解説】~にしたがって|用法・例文
2019年9月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法①(~が変化すると、…も変化する)
接続
N/V辞書形+にしたがって 意味 ~すると、だんだん(~が変化すると、…も変化する)。 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~にともなって|用法・例文
2019年9月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法①(~が変化すると、…も変化する)
接続
N/V辞書形+にともなって 意味 ~すると、それに応じて(~が変化すると、…も変化する)。 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~とともに|用法・例文
2019年9月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法①(~と一緒に)
接続
N+とともに 意味 ~と一緒に 例文 田中さんとともに会議に出席した。
家族ととも …
教え方のポイント日本語教師が意識したい「授業が今よりよくなる」4つのポイント
2019年9月16日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「今よりもっといい授業ができたらいいのになぁ」 と思っている日本語教師の方いませんか? この記事では、日本語教師が意識し …
N3(文法分析)【N3文法解説】~はもちろん|用法・例文
2019年9月14日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N(+助詞)+はもちろん 意味 ~だけでなく…も。
~は当然のこととして。 例文 兄は勉強はもちろ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~て以来|用法・例文
2019年9月14日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vて形+以来
N+以来 意味 ~してから、今までずっと(同じ状態が続いている)。 例文 車を買って以来、歩かな …
N3(文法分析)【N3文法解説】~につれて|用法・例文
2019年9月13日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Nする+につれて
V辞書形+につれて 意味 ~すると、だんだん。(~が変わると、…も変わる) 例文
…
学生指導日本語教師の方、学生のこと甘やかしすぎてない?|学生指導の悩み
2019年9月11日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
日本語教師の仕事の一つに「学生指導」があります。 学生指導って、本当に本当に難しいですよね。 正直、何が正解かわからなくて、試行 …




