スポンサーリンク
たのすけ
N3文法「~はもちろん」の説明です。
スポンサーリンク
用法
接続
N+はもちろん
意味
- ~だけでなく…も。
- ~は当然のこととして。
例文
- 兄は勉強はもちろん、スポーツもできる。
- 英語はもちろん、日本語も話せる。
- あの居酒屋は料理はもちろんお酒も安い。
- ドラえもんは子供はもちろん大人も楽しめる。
- 田中さんは真面目だ。平日はもちろん、休みの日も勉強している。
- 彼は顔はもちろん、性格もいい。
たのすけ
後件の助詞は、「も」を使います。
注意事項
- 話し言葉は「~はもちろん」で、書き言葉は「~はもとより」(例)英語はもとより、日本語も話せます。
- 後件では、前件と同程度の事柄を扱う。(例1)英語はもちろん、日本語も話せる。〇(例2)英語はもちろん、絵も上手だ。✕
類似文型との違い
~ばかりでなく…も
- 意味は「~だけでなく…も」(例)田中さんは親切なばかりでなく、頭もいい。
【参考】~ばかりでなく…も
~はもとより
- 意味は「~は当然のこととして」(例)教室はもとより、トイレでもたばこを吸ってはいけません。
- 「~はもちろん」よりも「~はもとより」のほうが硬い言い方。
【参考】~はもとより
あわせて読みたい
JLPTの文法はこちらで検索できます≫JLPT文法一覧
以上、たのすけでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぜひ気になる記事を読んでみてください。
日本語教師のまとめ記事はこちら
>>日本語教師のまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。
ブログを更新したらTwitterで確認できるので、よかったらフォローお願いします。