N2(文法分析) 【N2文法解説】~というものは|用法・例文 2022年3月17日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法 接続 N+というものは 意味 一般に~は/実際~は 例文 音楽というものは、人を感動させる力がある。 親 …
N3(文法分析) 【N3文法解説】~というのは(定義づけ・引用)|用法・例文 2022年3月17日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法 ①(定義づけ) 接続 N+というのは 引用の文・語句+というのは 意味 ~という言葉を説明・定義 …
N3(文法分析) 【N3文法解説】~なんて(軽視、軽蔑・謙遜・驚き)|用法・例文 2022年2月19日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法①(軽蔑・軽視) 接続 N+なんて 意味 話し手の軽蔑・軽視などの気持ちを表す。 …
N2(文法分析) 【N2文法解説】~ことに|用法・例文 2022年1月17日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法 接続 Vた形/可能Vの否定形/いA~い/なA~な+ことに 意味 とても~ことだが。 例文 うれしいことに、不合 …
日本語教師の疑問 JLPTだけじゃない!?日本語学習者のための「日本語試験5選」 2021年11月10日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「日本語の試験って何があるの?」 「JLPTは有名だけど、日本語学習者が他に受けるべき試験はある?」 こんな疑問を持っていません …
N3(文法分析) 【N3文法解説】~べきだった/~べきではなかった|用法・例文 2021年10月2日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法 接続 V辞書形+べきだった/できではなかった *する→するべきだった/すべきだった 意味 ~しなけ …
N2(文法分析) 【N2文法解説】~ものだから/~もので/~もの|用法・例文 2021年10月1日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法 接続 普通形+ものだから/もので *なA/N~だ→~な 普通形+もの 意味 「~ので」と …
N3(文法分析) 【N3文法解説】~を通じて/~を通して|用法・例文 2021年9月27日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法①(媒介・手段) 接続 N+を通じて/を通して 意味 ~を媒介・手段として。 例文 …
N2(文法分析) 【N2文法解説】~ことだ (感慨)|用法・例文 2021年9月18日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法 接続 いA~い/なA~な/(Vた形)+ことだ 意味 本当に~だ。 例文 …
N2(文法分析) 【N2文法解説】~ものがある|用法・例文 2021年9月18日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 用法 接続 V辞書形・Vない形/いA~い/なA-だ~な+ものがある 意味 ~という感じがある。 例文 オリン …