オノマトペオノマトペ解説「フラフラ」
2021年5月14日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
意味① 不安定で、おぼつかない様子を表す。
まっすぐ立つことができない様子を表す。 例文① あの男の人は、酔っぱらってフラフ …
オノマトペオノマトペ解説「ムカムカ」
2021年5月14日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
意味① 吐き気がする様子を表します。 例文① 食べ過ぎてしまって、胃がムカムカしています。 車に酔って、胸がムカムカしま …
オノマトペオノマトペ解説「ノロノロ」
2021年5月12日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
意味 動きがとても遅いことを表す。 例文 渋滞で車がノロノロしか進まない。 亀はノロノロ歩く。 13時 …
オノマトペオノマトペ解説「ヒソヒソ」
2021年5月12日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
意味 内緒話など、小声で話す様子。
他の人にわからないように話す様子。 例文 あの人たちは、ヒソヒソと噂話をしている。
…
オノマトペオノマトペ解説「ガミガミ」
2021年5月12日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
意味 噛みつくように言う様子。 例文 仕事で失敗をして、部長にガミガミ言われた。 約束の時間に遅れて、彼女にガミ …
オノマトペオノマトペ解説「イライラ」
2021年5月12日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
意味 いら立つ様子を表す。 例文 友達が約束の時間に来ない。イライラする。 タバコを我慢しているので、イライラす …
N2(文法分析)【N2文法解説】~にしろ~にしろ|用法・例文
2020年10月16日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+にしろ+普通形+にしろ 意味 ~を例にとっても、ほかの~を例にとっても同じことが言える。 例文
…
N2(文法分析)【N2文法解説】~に限る|用法・例文
2020年10月16日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形・Vない形/いA(の)/なA(なの)N+に限る 意味 ~が一番だ。 例文 運動した後は、 …
N3(文法分析)【N3文法解説】~上に|用法・例文
2020年10月10日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+上に
*N‐な/である、なA‐な/である の形もある。 意味 ~だけでなく、さらに(いいことや悪いことが重なる)。 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~にすぎない|用法・例文
2020年10月8日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形/Vた形/N+にすぎない 意味 ただ~だけだ。 例文 田中さんが転勤する話は、ただのうわ …




