日本語おすすめ参考書JLPTのN3以上を教えるときに「類語例解辞典」が役に立つ!
2018年6月12日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
N3以上の授業を担当している日本語教師の方!学生から類語(似た意味の言葉)の質問をされて、困ったことはありませんか? 私は初め …
日本語教師のこと痛くならない魔法のパンプス|私が8足もリピートしている4つの理由
2018年5月24日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
ヒールのあるパンプスって可愛いですよね。 でも、見た目はかわいいけど、実際に履いていると足が痛くなってきませんか? …
日本語教師のこと日本語教師のやりがい5選|私が日本語教師を続ける理由!
2018年5月20日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
日本語教師を目指している方、日本語教師の「やりがい」って何だと思いますか? この記事では、日本語教師のやりがい …
学生指導外国人が日本社会に馴染む6つのコツ|本から日本人の価値観を学ぶ!
2018年3月25日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
外国人に「日本人の価値観は?」と聞かれたら、どう答えますか? 価値観は一人一人違うものですが、国によっても違うものです。 …
日本語教師のこと外国人が日本で就職するために大切な3つのこと|留学生の就職指導
2018年3月4日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
日本語教師の方!「進学しないで就職したい」と言っている学生はいませんか? 「大学や専門学校の進路指導はわかるけど、留学生の就職指導って …
日本教師の就職活動新卒で、すぐに海外で日本語教師として働くことに迷っていますか?
2018年3月3日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「新卒で、海外で日本語教師になりたいけど、どうしよう…」 「周りが就職活動している中で、新卒でいきなり海外に就職してもいいのかな…」
…
日本教師の就職活動海外で日本語教師|住民票・国保・健康保険・海外保険はどうすべき?
2018年2月25日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「海外で日本語教師をすることになったけど、住民票は抜いたほうがいいの?」 「海外で働いている間、国民年金や健康保険は払うべき?」
…
日本語教師のこと日本語教師のあるある厳選7個!|これって日本語教師の職業病!?
2018年2月12日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
日本語教師をしていると、いつの間にか癖になっていることはありませんか? 日本語教師同士で話すと、「日本語教師の職業あるある」が結構おも …
日本語おすすめ参考書「授業力アップ」を目指せる本!|日本語教師に絶対読んでほしい一冊!
2018年2月11日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
日本語教師になったばかりの方、授業の目的を理解していますか? 授業には、目的があります。あなたの授業を受けたら、学生は何ができるように …
効果的な学習方法できる人の勉強方法9選|日本語教師から学生へ学習アドバイスしよう
2018年2月4日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「学生の日本語がなかなか伸びない」 「勉強はしているみたいだけど、あまり効率のいい方法じゃないなぁ」 日本語教師の方、こんな悩み …




