教え方のポイント 学習者の言葉から学んだ、授業で意識したいポイント【新人日本語教師の経験談】 2023年9月1日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 学習者に言われてドキッとするような、考えさせらるような言葉を言われたことがあるでしょうか・・・? たのすけはあります・・・! …
授業の進め方 日本語授業でウォーミングアップは何を話す?すぐに使えるネタ5選と例を紹介! 2021年12月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「授業前にウォーミングアップをしたいけど、何を話せばいいんだろう?」 「ウォーミングアップのネタを教えてほしい!」 日本語教師の …
教え方のポイント 文型導入のあと、学習者が「わかった」か不安。確認する2つの方法 2021年10月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「今の説明で学習者は理解できたのかな…」 「あの顔はわかっていないんじゃないかな…」 日本語教師の方!授業をしていて、学習者がわ …
授業の進め方 日本語の初級授業で、時間が足りなくなる3つの原因とその対処法 2021年10月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「授業でいつも時間が足りなくなってしまう…」 日本語教師になったばかりの方で、こんな悩みを持っていませんか? 私も日本語 …
日本語教師の悩み 日本語教師として未熟だった私が反省した3つのことと、考えたこと 2021年10月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 日本語教師になって3・4カ月目の頃に、 「もう日本語教師をやめよう。」 そう本気で思った出来事がありました。 それ …
日本語教師の悩み 「日本語教師をやめよう。」と思った出来事|新人の頃の体験談 2021年10月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「もう日本語教師をやめよう。」 そう思った経験はありませんか? 日本語教師をやめたいと思う理由は人それぞれで、その時の気 …