N2(文法分析)【N2文法解説】~といっても|用法・例文
2019年2月23日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+といっても 意味 ~というけれども、実際は。 例文 中国語が話せるといっても、挨拶ぐらいだ。
…
N2(文法分析)【N2文法解説】~つつ(も)(逆接)|用法・例文
2019年2月16日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+つつ(も) 意味 ~ているけれども。 例文 つ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~ながら(も)|用法・例文
2019年2月16日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形・いA~い・なA~であり・N~であり+ながら(も)
*副詞につくこともある。 意味 ~けれども。
~のに。
…
学生指導日本語教師の学生指導の悩み|コーチングとティーチングで信頼関係を築こう!
2019年2月12日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「どうやって学生を指導したらいいの?」 「後輩の日本語教師を指導する立場になったけど、指導の仕方がわからない」 こんな悩みを持っ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~ものの/~とはいうものの|用法・例文
2019年2月9日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V・A普通形+ものの *なA~だ→~な/~である
N普通形・なA~だ+とはいうものの 意味 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~にもかかわらず|用法・例文
2019年2月2日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+にもかかわらず *なA/N~だ→~である 意味 ~には影響されないで、あることをする。 例文 1 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~といったら|用法・例文
2019年2月2日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N+といったら
A/なA~な+ことといったら 意味 〇〇の程度が普通でないことを強調する。 例文 あの …
教え方のポイント場面を意識した「導入」が大切|日本語の運用力が伸びるインプットとは?
2019年1月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「学習した文法が使えるようにならない…。どうしたら、実際に使えるようになるんだろう」 日本語教師の方、こんな悩みを持っていませんか?
…
N2(文法分析)【N2文法解説】~というと/~といえば/~といったら|用法・例文
2019年1月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+というと/といえば/といったら 意味 ~という言葉からすぐに思いつくことを言う。
…
N2(文法分析)【N2文法解説】~(のこと)となると|用法・例文
2019年1月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N+(のこと)となると 意味 ~の話題、~に関連することに対しては、普通と違った態度になる。 …




