日本語の教案 日本語の助詞まとめ|同じグループでまとめました【イラスト付き】 2022年1月24日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「日本語って助詞がいっぱいあって難しい~!!」 そう思っていませんか? 「ここは『へ』なの!?『で』なの!?」 …
授業の進め方 日本語授業でウォーミングアップは何を話す?すぐに使えるネタ5選と例を紹介! 2021年12月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「授業前にウォーミングアップをしたいけど、何を話せばいいんだろう?」 「ウォーミングアップのネタを教えてほしい!」 日本語教師の …
日本語の教案 日本語のスペシャルⅡグループの動詞リスト|みんなの日本語、できる日本語、げんき 2021年12月17日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「日本語にはスペシャルⅡグループがあるけど、どの動詞がスペシャルⅡグループなの?」 日本語教師になったばかりの日本語教師の方、こんな疑 …
教え方のポイント 日本語の動詞とグループの見分け方|パッと見分ける方法を紹介します 2021年11月24日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「日本語の動詞って国文法と違うの?」 「学習者から、動詞のグループを聞かれたけど、すぐに答えられなかった…」 こんな疑問や悩みは …
教え方のポイント 文型導入のあと、学習者が「わかった」か不安。確認する2つの方法 2021年10月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「今の説明で学習者は理解できたのかな…」 「あの顔はわかっていないんじゃないかな…」 日本語教師の方!授業をしていて、学習者がわ …
授業の進め方 日本語の初級授業で、時間が足りなくなる3つの原因とその対処法 2021年10月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「授業でいつも時間が足りなくなってしまう…」 日本語教師になったばかりの方で、こんな悩みを持っていませんか? 私も日本語 …
オンライン日本語教師 専任講師をしていた私がオンライン日本語教師に転職した3つの理由 2021年10月12日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「組織の中で働くの疲れたな…」 「もっと自由に働きたいな…」 日本語教師の方!そんなことを思っていませんか? …
授業の進め方 【実際の導入例を紹介】日本語「中級文法」の教え方と5つのポイント 2021年9月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「初めて中級文法を教えることになったけど、どうやって教えたらいいの?」 「中級文法の導入や授業の進め方がわからない」 初 …
日本語おすすめ参考書 中級以上を教える日本語教師へ!おすすめの文法の本【厳選5冊】 2021年7月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「初めて中級を担当することになった」日本語教師の方! もう文法の本は持っていますか? この記事では、中級以上を教えるとき …
授業の進め方 初級文法「活動」のやり方|4つの活動で「日本語の運用力」を手に入れよう! 2021年7月17日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「日本語の授業で、活動は何をすればいいの?」「練習と活動は違うの?」 こんな疑問を持っていませんか? この記事は、初級文 …