N2(文法分析)【N2文法解説】~るまま(に)|例文・用法
2024年6月18日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形+まま(に) 意味 ~とおりに。 例文 今日は何も予定がないので、足の向くまま出かけるつもりだ。 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~られるまま(に)|例文・用法
2024年6月18日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vられる+まま(に) 意味 ~のに従って。 例文 友達に …
N2(文法分析)【N2文法解説】~以上(は)|用法・例文
2024年6月14日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V普通形/A普通形/なA~である/Nである+以上(は) 意味 ~のだから、当然…だ。
必ず~。 例文 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~上は|例文・用法
2024年6月14日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形/Vた形+上は 意味 ~のだから、当然…だ。
必ず~。 例文 イベントを開催する上は、十分 …
N1(文法分析)【N1文法解説】~にもほどがある|例文・用法
2024年6月8日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形/Vない形/いA/なA/N+にもほどがある 意味 ~にも限度がある。
~にも常識的な範囲がある。 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~にしたら/~にすれば/~にしてみたら/~にしてみれば|例文・用法
2024年6月8日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N+にしたら/にすれば/にしてみたら/にしてみれば 意味 ~の立場になってみれば。 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~たところ|例文・用法
2024年5月27日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vた形+ところ 意味 ~してみたら、ある結果になった・ある状態がわかった。 例文 お店に行ってみたところ …
N3(文法分析)【N3文法解説】~ところ(に/へ/を/で)|例文・用法
2024年5月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形/Vている形/Vた形+ところ(に/へ/を/で) 意味 ちょうど~する/してい …
N2(文法分析)【N2文法解説】~ところ(を)(依頼・お詫び・感謝)|例文・用法
2024年5月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V普通形/いA普通形/なA~な/Nの+ところ(を) 意味 ~という状況なのに。
…
N3(文法分析)【N3文法解説】~あげる(完成)|例文・用法
2024年5月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+あげる 意味 完成させる。
完了させる。 例文 明日までにレポートを書きあげなけ …




