N2(文法分析)【N2文法解説】~ないことには(~ない)|用法・例文
2021年9月9日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vない形/いA~くない/なA~でない/N~でない+ことには~ない 意味 まず~しなければ、~ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~つつ(同時進行)|用法・例文
2021年9月6日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+つつ 意味 ~ながら。(同時進行) 例文 景色を楽しみ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~ようものなら|用法・例文
2021年9月2日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V意向形+ものなら 意味 もし~したら、大変なことになる。 例文 父は厳しいので、夜遅く帰ろうものなら、 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~ようとしている|用法・例文
2021年8月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V意向形+としている 意味 もうすぐ~する。 例文 太陽が沈もうとしています。
時計が12時になろ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~くせに/~くせして|用法・例文
2021年8月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V普通形/A普通形/なA~な・~である/N~の・~である+くせに/くせして 意味 ~(という …
N2(文法分析)【N2文法解説】~つつある|用法・例文
2021年8月29日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+つつある 意味 今まさに~ている。 例文 日本の景気は少しずつよくなりつつある。
台風が …
N2(文法分析)【N2文法解説】~にかけては|用法・例文
2021年8月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N+にかけては
*動詞に接続するときは、<V辞書形>こと+にかけては 意味 ~の分野では/~に関しては(…が一 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~次第|用法・例文
2021年8月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形/N+次第 意味 ~したら、すぐ…。 例文 明日の予定が決まり次第、ご連絡いたします。
…
N2(文法分析)【N2文法解説】~に先立って|用法・例文
2021年8月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形(の)/N+に先立って 意味 ~する前に。~の前に。 例文 日本に留学するに先立って、日本語の勉 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~に際して|用法・例文
2021年8月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形/N+に際して 意味 ~する前に。 例文 携帯電話を申し込むに際して、在留カードが必要で …




