スポンサーリンク
たのすけ
N2文法「~にかけては」の説明です。
スポンサーリンク
用法
接続
N+にかけては
*動詞に接続するときは、<V辞書形>こと+にかけては
たのすけ
名詞を修飾するときは「NにかけてのN」になります。
意味
- ~の分野では/~に関しては(…が一番だ/すごい)。
例文
- アニメの知識にかけては、誰にも負けない。
- パソコンの知識にかけては田中さんが一番だ。
- Mac bookはデザインにかけては、他のパソコンより優れている。
- 宇宙の研究にかけてはアメリカが一番進んでいる。
- 歌の上手さにかけては、マライアキャリーが一番だと思う。
- ドン・キホーテは、商品の安さにかけては、この地域だ一番だ。
- 料理は下手ですが、お菓子を作ることにかけては自信がある。
- このクラスで日本語を話すことにかけては、キムさんが一番上手だ。
- 妻を愛することにかけては、誰にも負けない。
注意事項
- 自分の能力を誇ったり、誰かを称賛するときに使う。
- 後件は「一番だ/優れている/自信がある」という評価を表す内容が来る。
- 「V辞書形+こと」「A-さ」で使うことも多い。
- ポジティブな意味に使う。(例)サッカーにかけては、一番下手だ。✕
類似文型との違い
~から…にかけて
- 形は似ているが、意味が違う。(例)昨日の夜から朝にかけて雨が降った。
【参考】~から…にかけて
~において
- 意味は「~で」(例)2024年のオリンピックはパリにおいて行われる。
- 場所・場面・領域・時間を表すときに使う。
- 「AにおいてB」は、「Aという側面から見てB」の意味。「AにかけてはB」は、Aが特に優れている分野が来る。(例)成績(×においては 〇にかけては)、田中さんがクラスで一番だ。←成績は範囲が広いため、違和感がある。
【参考】~において
あわせて読みたい
JLPTの文法はこちらで検索できます≫JLPT文法一覧
以上、たのすけでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本語教師のまとめ記事はこちら
≫日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
≫授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
≫【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
≫働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。