教え方のポイント 日本語の動詞とグループの見分け方|パッと見分ける方法を紹介します 2021年11月24日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「日本語の動詞って国文法と違うの?」 「学習者から、動詞のグループを聞かれたけど、すぐに答えられなかった…」 こんな疑問や悩みは …
教え方のポイント どうやるの?新出語彙の説明方法7選|新米日本語教師の疑問 2021年11月13日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「学習者に言葉の意味を聞かれたけど、上手に説明できなかった…」 そんな経験はありませんか? 言葉を説明するのって、難しい …
教え方のポイント 【漢字の覚え方】日本語学習者におすすめ「漢字の覚え方3選」 2021年11月11日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 日本語学習者は、漢字に苦手意識を持つ人が多いです。 特に、非漢字圏の学習者にとっては、漢字はまるで、絵のように見えるそうです。 …
教え方のポイント 文型導入のあと、学習者が「わかった」か不安。確認する2つの方法 2021年10月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「今の説明で学習者は理解できたのかな…」 「あの顔はわかっていないんじゃないかな…」 日本語教師の方!授業をしていて、学習者がわ …
教え方のポイント N3文法授業で大失敗!失敗の経験から日本語教師に伝えたい3つのこと 2021年10月13日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「今度、初めてN3の文法を担当することになったけど、なんだか不安…」 「初級と違って、中級文法を教えるときに気をつけることある?」 …
教え方のポイント 学習者から答えられない質問をされたときの3つの対処法|日本語教師の疑問 2021年10月9日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 授業中に学習者から答えらえない質問をされて困ったことはありませんか? もう頭の中はパニックで、冷や汗が止まらない…そんな経験はありませ …
教え方のポイント 日本語教師が学生に「わかりやすく伝える」7つの話し方のテクニック 2021年7月22日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 日本語教師の方、「話したことを学生が理解できているのかな…」と不安に思ったことはありませんか? 学生が理解できるように「わかり …
教え方のポイント 日本語授業で誤用のフィードバック方法|誤用の訂正は日本語上達への近道! 2021年7月22日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 日本語教師の方、授業で学習者が間違ったらどうやってフィードバックしていますか? 学生の誤用の訂正方法がわからないくて、困っていませんか …
教え方のポイント ドラゴン桜に学ぶ褒め方10か条|この褒め方で学生の成績は伸びる! 2021年7月21日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 「学生を褒める」ことを日常的にしている日本語教師の方は多いと思います。 上手に学生を褒めれば、やる気が出て成績アップにつながるし、いい …
教え方のポイント 「みんなの日本語Ⅰ」で学習者が難しいと思う文法ベスト5! 2021年7月20日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ 最初はテストの点数がよかったのに、気が付いたらテストの点数が悪くなっている学生はいませんか? 学生はどこでつまづいてしまったのでしょう …