N3(文法分析)【N3文法解説】~途中で/~途中に|例文・用法
2024年5月15日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形/Nの+で/に 意味 出発地から目的地までの移動中のときに、~する/~が存在 …
N3(文法分析)【N2文法解説】~てはならない|例文・用法
2024年4月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vて形+はならない
意味 ~てはいけない。 例文 自分の失敗を人のせいにしてはならない。
一度の失敗で諦め …
N3(文法分析)「~にくい」「~づらい」「~がたい」は何が違う?|例文で比べてみよう!
2024年4月15日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
学習者から 「先生、「~にくい」「~づらい」「~がたい」は何が違いますか?」 と質問されたら、あなたはどう答えますか・・・?
…
N3(文法分析)【N3文法解説】~ほど(比例)|用法・例文
2024年4月1日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形/いA~い/なA~な/N+ほど 意味 もっと/ますます~だ。 例文 お酒を飲んで、酔うほど楽しく …
N3(文法分析)【N3文法解説】~ぐらい/~くらい/~ほど(程度)|用法・例文
2024年4月1日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+ぐらい/くらい/ほど 意味 ~の程度に。 例文 …
N3(文法分析)【N3文法解説】~によると/~によれば|例文・用法
2024年3月17日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N+よると
N+よれば 意味 ~では。(情報源・判断の元) 例文 …
N3(文法分析)【N3文法解説】~てごらん(なさい)|例文・用法
2024年3月6日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vて形+ごらん(なさい) 意味 ~してみなさい。 例文 もう一度 …
N3(文法分析)N3文法「~ないことはない」と「~ないこともない」は同じ?違う?
2023年12月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
学習者から、以下のような質問をされました。 「先生、「~ないことはない」と「~ないこともない」は同じですか?」 あなたはどう答え …
N3(文法分析)N3文法「ことがある」と「こともある」の違いは?|用法・例文も紹介します
2023年12月27日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
学習者から、「先生、「シャワーを浴びないで寝ることがある」「シャワーを浴びないで寝ることもある」の違いは何ですか?」と聞かれたら、どう答えま …
N3(文法分析)【N3文法解説】~ようとする(直前・試み)|用法・例文
2023年10月24日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法①(直前)
接続
V意向形+とする 意味 ~しようと思って、そのことを始める直前の状態を表す。
…




