日本語の教案

【N2文法解説】~てこのかた|用法・例文

当ブログは、記事内のリンク先に広告を含む場合がございます。
たのすけ
たのすけ
N2文法「~てこのかた」の説明です。

 

用法

接続

Vて形+このかた
N+このかた

 

意味

  • ~してから、今までずっと(同じ状態が続いている)。

 

例文

  • 生まれてこのかた、海外へ行ったことがありません。
  • 生まれてこのかた、うそを言ったことがありません。
  • 結婚してこのかた、毎日ご飯を作っています。
  • 結婚してこのかた、一度も飲みに行かずに家に帰っています。
  • 父が亡くなってこのかた、毎日父のことを考えています。
  • 彼と出会ってこのかた、怒ったことを一度も見たことがありません。
  • 10年このかた、子供に会っていません。
  • 30年このかた、毎朝1時間散歩しています。

 

注意事項

  1. 硬い言い方。
  2. 近い過去からの期間には使わない。(例)✕3日前にゲームを買ってこのかた、ずっと遊んでいる。←3日前は近い過去のことなので、使えない。
  3. 後件には、未来のことを言う文は来ない。今までずっと続いている意味の文が来る。
  4. 「~年このかた」は慣用表現。

 

類似文型との違い

~て以来

  • 意味は「~てこのかた」と同じで使える。(例)結婚して(〇以来 〇このかた)、毎日ご飯を作っています。
  • 「~てこのかた」のほうが硬い言い方で、「~て以来」の方が一般的な言い方。

【参考】~て以来

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら