できる日本語

【教案】できる日本語|初級L3(ST1)

たのすけ
たのすけ
できる日本語の初級L3(ST1)の教案です。L3(ST2)はこちらです。
教案の見方

N:名詞、V:動詞、イA:い形容詞、ナA:な形容詞
青枠:板書
赤枠:注意・ポイント

【概要】できる日本語 初級L3(ST1)

Can-do

Can-do
これからの生活や周りの人との関係づくりのために、予定を聞いたり身近なことを話したりすることができる。
ST1公共施設に開館時間や休館日などを問い合わせすることができる。

 

学習項目

学習項目
ST1今何時ですか 時間の言い方
[時間]から[時間]までです
何曜日ですか 曜日の言い方

 

【教案】できる日本語 初級L3(ST1)

話してみよう

絵を見ながら、TからSに質問をする。以下、質問例。

(左上)

  • ここはどこですか。
  • (テレビを指して)これは何ですか。

(右上)

  • ここはどこですか。
  • (本を指して)これは何ですか。

(左下)

  • (時計を指して)これは何ですか。

(右下)

  • これは何ですか。

 

聞いてみよう

CDを聞く。(CD:A32)

 

【教案】できる日本語 初級L3(ST1)

Can-doの確認

公共施設に開館時間や休館日などを問い合わせすることができる。

 

状況イラストの確認

  • ここはどこですか。

 

【チャレンジ1】今何時ですか / 時間の言い方

チャレンジの絵

T:パクさんは今1時?2時?わかりません。男の人に何と聞きますか。
S:何・・・時ですか。
T:男の人は何と言いますか。
S:3時です。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:パクさんは男の人に何と聞きましたか。
S:今、何時ですか
T:男の人は何と言いましたか。
S:3時です

(板書をして、リピート)

Q:いま、何時ですか。
A:3時です。

T:(時計を指して)今日は1時、2時、3時、4時・・・時間の勉強をします。

時間の導入

(板書して、リピート)

★時間

1時、2時、3時、4時、5時、6時、7時、8時、9時、10時、11時、12時

★時間で注意すべきもの

  • 4時(×よんじ 〇よじ)
  • 7時(△ななじ 〇しちじ)
  • 9時(×きゅうじ 〇くじ)

★分

  • ふん        ぷん
  • 5分         10分
  • 15分         20分
  • 25分         30分(=はん)
  • 35分         40分
  • 45分         50分
  • 55分
  • 余裕があれば、1分・2分・3分・・・も導入してよい。

時間の練習

①時間を読む練習

導入

T:(教室の時計を指して)9時5分?9時10分、9時15分・・・今、何時ですか
S:9時30分です。9時半です。

(板書を追加して、リピート)

★いま、何時ですか。・・・__時です。

練習

①絵カード練習

②別冊:言ってみよう P8(1)

③本冊:言ってみよう P50(1)

 

【チャレンジ2】[時間]から[時間]までです

チャレンジの絵

T:(電話のジェスチャーをしながら)パクさんは電話をします。(吹き出しを指して)何を聞きますか。
S:9時?17時?
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:パクさんは男の人に何を聞きましたか。
S:そちらは何時から何時までですか
T:男の人は何と言いましたか。
S:9時から17時までです

(板書をして、リピート)

Q:そちらは何時から何時までですか。
A:9時から17時までです。

導入

T:授業は8時?8時半?9時から?12時?12時半?13時?何時から何時までですか。(9:30~12:00と板書する)授業は9時半から12時までです

銀行は9時から15時までです。

T:ここはどこですか。
S:銀行です。
T:そうですね。銀行は何時から何時までですか
S:9時から15時までです

(板書を追加して、リピート)

Q:じゅぎょうは 何時から何時までですか。
A:9時はん(9時30分)から12時までです。

★__時から__時までです。

練習

①絵カード練習、またはQA練習

(QA練習例)T:ベトナムの郵便局は何時から何時までですか。

②別冊:言ってみよう P8(2)

 

【チャレンジ3】何曜日ですか / 曜日の言い方

チャレンジの絵

T:(電話するジェスチャーをしながら)パクさんは電話します。(「休み」の吹き出しを指して)何を聞きますか。
S:休みは・・・いつですか。
T:男の人は何と言いますか。
S:月曜日です。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:パクさんは何と聞きましたか。
S:休みはいつですか
T:男の人は何と言いましたか。
S:月曜日です

(板書して、リピート)

Q:休みはいつですか。
A:月よう日です。

曜日の導入

(カレンダーを準備する)

T:今日は何月何日ですか。
S:10月12日です。
T:10月12日・・・今日は月曜日です。では、曜日を勉強します。

(カレンダーを指して)

T:月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日。

(板書して、リピート)

月よう日、火よう日、水よう日、木よう日、金よう日、土よう日、日よう日

練習

①板書またはカレンダーを指して、曜日を読む練習

導入

(カレンダーを準備する)

T:(10月15日を指して)10月15日は月曜日、火曜日、水曜日・・・10月15日は何曜日ですか。
S:木曜日です。

T:授業は月曜日、火曜日、水曜日・・・授業は月曜日から金曜日までです。みなさんの休みは何曜日ですか。
S:土曜日と日曜日です。

(板書を追加して、リピート)

Q:10月15日は何よう日ですか。
A:木よう日です。

★__は何よう日ですか。・・・よう日です。

練習

①QA練習

(例)T:〇月〇日は何曜日ですか。 S:土曜日です。
*カレンダーを準備して、日にちを指して曜日を尋ねる。

②別冊:言ってみよう P8(3)

③本冊:言ってみよう P50(2)(3)

 

やってみよう

①CDを聞いて答える。

②ペアやグループでお互いの国・町の公共機関の時間を聞きあう。

 

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら