スポンサーリンク
たのすけ
N3文法「~ような/~ように」の説明です。
スポンサーリンク
用法
接続
Nの/V辞書形/Vた形+ような+N
Nの/V辞書形/Vた形+ように、A・V
意味
- 例を示す。(例示)
例文
- 木村拓哉のようなイケメンの彼がほしい。
- 京都のような古いお寺があるところを観光したい。
- コーヒーのような苦い飲み物は苦手だ。
- タイのような暖かい国に住みたい。
- 田中さんのような人が好きだ。
- 外国人にわかるように簡単な日本語で話してください。
- キムさんのように日本語が上手に話せるようになりたい。
- 春なのに、今日は冬のように寒い。
注意事項
- 話言葉は「~みたい」
- 「~ような/~ように」は比喩の意味と間違えやすい。見分け方は、「~ような/~ように」の前に、「例えば」「まるで」を置く。例示のときは「例えば」、比喩のときは「まるで」(例)(〇例えば ✕まるで)木村拓哉のようなイケメンの彼がほしい。←「例えば」が当てはまるので、例示の意味。
あわせて読みたい
JLPTの文法はこちらで検索できます≫JLPT文法一覧
日本語教師になったばかりで授業のやり方に自信がない、と悩んでいませんか・・・?
授業に必要な準備のやり方と、日本語教師としておさえておきたいことをギュッと7日間にまとめました。
それは、こちらでお届けしています。
以上、たのすけでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぜひ気になる記事を読んでみてください。
日本語教師のまとめ記事はこちら
>>日本語教師のまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。
ブログを更新したらTwitterで確認できるので、よかったらフォローお願いします。