今日はたのすけがハマったアニメを紹介する日記記事です。
「進撃の巨人」というアニメをご存じでしょうか・・・?
もともとは漫画だったのですが、アニメでも放送されていまして、、、
たのすけ、「進撃の巨人」のアニメにハマりました・・・!!
人類vs巨人のアニメなのですが、ただ単純に戦うアニメではなく、人間の心理のような、「ああ、そうなるよねぇ・・・!」という部分もあります。
ネタバレしてしまうので詳しくはお伝えしないので、あらすじなどが気になったら、Wikipediaをご参照ください。
たのすけは、もともと「進撃の巨人」の漫画が好きで読んでいまして、ですが、読んでいるときはまだ完結していなかったので、最新刊を待っているうちに、いつの間にか読まなくなってしまっていたんです。
漫画あるあるなのですが、完結しない漫画を読むと、最新刊を待っている間に飽きてしまったり、最新刊を読む前に前の話を忘れてまた前巻を読むことになったり・・・
これ、漫画あるあるじゃありませんか?笑
それで、「進撃の巨人」の漫画は2021年に全34巻で完結していたのですが、結局見ていなかったんです。
オンラインレッスンで教えている学習者が「進撃の巨人」が大好きで、学習者との話題のためにアニメを見てみることにしました。
そしたら、面白すぎて止まらないではありませんか!!
「進撃の巨人」は漫画も面白かったのですが、たのすけは漫画よりもアニメの方が面白いと感じました。(「鬼滅の刃」と一緒ですね。こちらもアニメのほうが断然面白いです)
なぜ漫画よりアニメの方が面白いのかと感じたのかと言いますと、
だからかなぁと思いました。
漫画って絵が重要な割合を占めていると思いませんか・・・?
「進撃の巨人」の絵はたのすけの好みからすると、少々違ったんです・・・!(すみません・・・)
ですが、アニメは漫画よりも絵がたのすけ的に見やすくなっていて、気にならなくなりました。
「進撃の巨人」は、巨人が人を食べるグロいシーンがあるんですが、アニメにすることで見やすくなっているなぁと感じます。
巨人との戦闘シーンでは、立体機動装置という道具を使って、屋根から屋根へと飛んだりするのですが、そのシーンもアニメの方が動きがあって、迫力が出ているなと感じました。
そんな感じで、アニメ版「進撃の巨人」は漫画よりもおすすめです!
もともと「進撃の巨人」は、設定が面白くて、その世界観に引き込まれます。
伏線もいろんなところに散りばめられていて、それに気づいたときの衝撃はたまりません。
漫画やアニメは伏線があればあるほど、それを回収したときの面白さは格別だと思っています!
「進撃の巨人」は、Amazon Primeビデオなら無料で見られますので、気になったのなら、ぜひご覧ください!!
アニメなので、1話20分ぐらいです。
空いた時間にちょこっと1話だけ・・・という感じで見進められますよ~。
でも、面白すぎて1話で終われないかもしれません・・・!笑
2023年2月時点では、Amazon Primeビデオでは、シーズン1~5(The Final Season part2)まで見られます。
最後の完結編は2023年放送予定となっています。
最後の終わりが気になってしょうがないたのすけです・・・!
「進撃の巨人」が気になったら、こちらからどうぞ≫進撃の巨人シーズン1
ちなみに、たのすけが好きなキャラはリヴァイ兵長です。こちらです↓

以上、たのすけでした。
日本語教師のまとめ記事はこちら
≫日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
≫授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
≫【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
≫働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。