教え方のポイント日本語教師のための個別サポート・教案添削「たのすけお助け講座」
2023年12月19日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
誰にも相談できなくて、授業をするのが怖い・・・ だけど、日本語教師になってよかったと思える自分に変わりたい!! …
オンライン日本語教師日本語学校とオンラインで教える違いはある?どっちがいい?|日本語教師の疑問
2022年11月5日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
コロナ以降、オンライン日本語教師の需要が一気に増え、実際に働く人も増えましたよね。 現在は外国から入国する人の規制緩和が進み、日本に来 …
日本語教師のこと自信がない…それでもやりがいを感じる日本語教師になれた3つのステップ
2022年6月10日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
このブログは、昔の私と同じように日本語教師のことや日本語の授業のことで悩んでいる方向けに、少しでも助けになりたいと思い立ち上 …
日本語教師の悩み働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
2022年4月15日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
この記事は、働き方で悩んでいる日本語教師の方向けに、書いています。 こんなあなたにおすすめです。 きっと働き方で …
教え方のポイント語彙のコントロールはしなきゃダメ?|日本語教師の疑問に見解を述べます
2022年2月4日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「教案をチェックしてもらったら、未習語彙を使ってはダメと言われた…」 「語彙のコントロールは絶対にしなきゃダメ?」 そんな悩みや …
授業の進め方日本語の初級授業で、時間が余ってしまったときの7つの対処法
2021年11月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
初級授業で時間が余り、「ど、どうしよう…」と焦った経験はありませんか? 授業が滞りなく進んだのはいいのですが、 想定より …
日本語教師のこと日本語教師として常々考えていること|学習者に対する5つの想い
2021年11月20日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「日本語教師として、どんなことを考えていますか?」 「日本語教師として学習者に想っていることはありますか?」 こんな質問をされた …
日本語教師のこと【経験談】「人前で話すのが苦手」でも日本語教師になれる5つの理由
2021年9月7日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「人前で話すのが苦手・・・こんな私が日本語教師になれるのかな?」 こんな不安を持っていませんか? 私は人前で話すのが苦手 …
日本語教師のこと【体験談】20代で一般企業から日本語教師に転職|決意した理由と実際どうだった?
2021年9月4日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
「20代で日本語教師に転職するのってどうなのかな・・・」 こんな疑問を持っていませんか? この記事は、2 …
日本教師の資格を取る通信大学なら、日本語教師と大卒の資格が取れる!メリット・デメリットは?
2021年9月2日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
(2025.9.9追記) 2024年4月に登録日本語教員という国家資格が誕生しました。 国が認めた機関で働くには登録日本語教員の …




