 N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法解説】~まい|用法・例文
2018年10月25日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法①(推量)
接続
V辞書形・いA~いくある・なA~だではある・N~だではある+まい  *VのⅡ・Ⅲグループは「Vない+まい」もある。 (例)食べるまい/食べ … N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法解説】~に沿って|用法・例文
2018年10月24日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
N+に沿って  意味  ~に合うように。  例文  マニュアルに沿って、仕事を進めてください。
 作文のテー … N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法解説】~にもとづいて|用法・例文
2018年10月23日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
N+にもとづいて  意味  ~を基礎・根拠・基本にして。  例文  計画にもとづいて勉強をする。
 自分の経験にもと … N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法解説】~をもとに(して)|用法・例文
2018年10月23日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
N+をもとに(して)  意味  ~を素材・基礎・土台にヒントを得て。  例文   … N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法解説】~にこたえて|用法・例文
2018年10月23日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
N+にこたえて  意味  ~の期待・要望に沿うように~する。  例文  両親の期待にこたえて、大学に合格した。
 … N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法解説】~か~ないにかのうちに|用法・例文
2018年10月22日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
V辞書形/た形+か+Vない形+かのうちに *同じ動詞を使う。  意味  ~するのとほぼ同時に。
 … N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法解説】~をはじめ(として)|用法・例文
2018年10月22日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
N+をはじめ(として)  意味  ~が代表例で、その他にもいろいろある。   … N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法解説】~際(に)|用法・例文
2018年10月22日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
V辞書形/た形・Nの+際(に)  意味  ~とき
 ~機会に  例文  電車から降りる際、足元にお気を付けください。 … N2(文法分析)
 N2(文法分析)【N2文法分析】~からして(例示)|用法・例文
2018年10月22日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
N+からして  意味  ~がそうだから、それ以外ももちろん。  例文   … N3(文法分析)
 N3(文法分析)【N3文法解説】~たびに|用法・例文
2018年10月22日 たのすけ    日本語教師たのすけのお助けブログ
  用法
接続
V辞書形・Nの+たびに  意味  ~すると、いつも。  例文  旅行に行くたびに、家族にお土産を買う。
 田中さんと …






