N2(文法分析)【N2文法解説】~を~として/~を~とする/~を~とした|例文・用法
2024年5月19日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N+を+N+として
N+を+N+とする/とした+N 意味 ~を~であると考えて。
…
N2(文法分析)【N2文法解説】~抜く|例文・用法
2024年5月15日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+抜く 意味 最後までずっと~する。
徹底的~する。 例文 大変だったけど、42.195キ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~げ|例文・用法
2024年5月11日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
いA~い/なA~な/Vたい+げ
※いい→よさげ、ない→なさげ、ある(あります)→ありげ、自慢→自慢げ 意味 ~そうな様子だ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~がい|例文・用法
2024年5月10日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+がい 意味 ~するのに十分な意義・価値がある。 例文 彼は優しいけど、少し頼りがいがない。
働き …
N2(文法分析)【N2文法解説】~かいもなく/~かいがない|例文・用法
2024年5月10日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vた形/Nするの+かいもなく/かいもない 意味 ~した効果がない。
~が報われ …
N2(文法分析)【N2文法解説】~かいがあって/~かいがある|例文・用法
2024年5月10日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vた形/Nするの+かいがあって/かいがある 意味 ~した効果があって。
~が報 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~てばかりはいられない|例文・用法
2024年5月1日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vて形+ばかりはいられない 意味 いつまでも~し続けることはできない。 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~てはいられない|例文・用法
2024年4月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vて形+はいられない/いられない/られない/(~て)ちゃいられない
N+ではいられない 意味 ~の状態を続けることができな …
N3(文法分析)【N2文法解説】~てはならない|例文・用法
2024年4月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vて形+はならない
意味 ~てはいけない。 例文 自分の失敗を人のせいにしてはならない。
一度の失敗で諦め …
N2(文法分析)【N2文法解説】~ねばならない/~ねばならぬ|例文・用法
2024年4月30日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vない形~ない+ねばならない
Vない形~ない+ねばならぬ
*ある→あらねばならない
*する→せねばならない …




