好きなこと・日記

ブラリ車で7泊8日の旅~のんびり自由気ままに旅してきました~

当ブログは、記事内のリンク先に広告を含む場合がございます。

少し前に、ブラリ車の旅に行ってきました。

コロナというのもあり、しばらく旅行は行けていなかったのですが、少し時間ができたので、のんびり自分たちのペースで旅行しようとなったのです。

 

期間は7泊8日で、愛知県~三重県~和歌山県~大阪府~京都府までブラリ旅をしてきました。

行けるところまで行って、ホテルはその日に予約して、という何ともその日暮らし的な旅です。

名付けて「ブラリ車の旅~のんびり気ままに旅しよう~」です~!!

なんと、この旅で1,850kmほど車で走ったようです。距離にすると、青森から九州ぐらいに相当します。

 

気ままな旅にも目的があって、

  • 日頃の疲れを取るためのリフレッシュ
  • 会いたい人に会いに行く

の二つでした。私も夫もそれぞれ、そして夫婦で会いたい人もいたので、会いに行こうという目的もありました。

 

今回旅してみて、「あ~、こういう自由な時間っていいな!!リフレッシュって大事だな~」としみじみ感じました。

 

私が新卒で入社したときは、営業職でした。なので、何かわからないことやトラブルがあればお休みの日にも電話がかかってくるし、お客様からも土日関わらず電話が来ることがありました。

なので、休みの日でも電波の届かないところには行かない、電話に出られなくなる長距離の電車移動はしない、と決めていました。

いつ電話が鳴るのか、いつも心は落ち着きませんでした・・・。

 

日本語学校に勤めていたときは、学期休みの忙しくない時期を見計らって有休を使っていたので、自由に休みを取るわけにはいきませんでした。

とはいっても、たのすけは、休めるときはきちんとお休みを取っていましたけど^^

 

日本語教師をしていると、授業があるので「授業準備しなくちゃ…!」とか考えちゃいませんか・・・?

オンライン日本語教師をしている今もそれは同じで、今回は思い切ってオンラインレッスンも10日ほどお休みをすることにしたのです。

なので、リフレッシュして楽しむ!ことに集中できました。

矛盾しているようですが、たまには授業のことから離れて過ごすのもリラックスできていいなぁとしみじみ感じたのでした。

 

旅行期間中は、少しずつ長年夢見ていたライフスタイルに近づきつつあるような、そんな感じがしました。

この記事では、今回の旅行で気に入った場所や美味しかった食べ物を3つ紹介しますね^^

(※ただの旅日記になります)

お気に入りになった場所・食べ物

那智の滝

和歌山県は、今回初訪問でした。

和歌山県は山あり海ありの自然が豊かな場所で、緑が大好きなたのすけとしては、とっても大好きな場所になりました。

その中でも印象に残った場所が、那智の滝です。

那智の滝は、日本三大名瀑と言われていて、その高さも水量も日本一を誇ります。

 

那智の滝の場所に降り立つと、すでにこんないい感じの場所でした。

飛竜神社

 

そしてそして、那智の滝に行くまでには、こんなに素敵な雰囲気の道を通るんです。

那智の滝へ続く道

これぞ、熊野古道って感じでした・・・!

昔から憧れていた熊野古道。いつかは絶対歩きたいと思っていました。

ちゃんと歩いて旅をしたわけではないけれど、那智の滝まで続く道は本当に素敵で、どこの絵の中にタイムスリップしたのかと思いました!

 

素敵な道を歩いていくと・・・

飛瀧神社

あ、ありました~!!

那智の滝の前には飛瀧神社があります。

 

飛瀧神社と那智の滝。いい感じにコラボしています。

飛瀧神社と那智の滝

そして、、、

 

どどーん・・・!!!

 

那智の滝

すごい迫力です。マイナスイオン大放出です!

水しぶきがマイナスイオンだと感じるのはたのすけだけでしょうか・・・?

 

延命長寿の水もあったので、もちろん頂きました。

延命の水

 

どこもかしこも、映画の中の世界に来たような風景です。

那智の滝

こんな階段を上ったり下りたりしたので、次の日に筋肉痛になったことは言うまでもありません・・・。笑

 

那智大社の方に行くと、こんなポストカードのような風景も写真に収めることができました。

三重塔と那智の滝

 

京都

次に紹介するのは京都です。

京都って大雑把すぎな気もしますが、京都はすべてが素敵でした・・・!

どこも素敵なので、選べないのです。

 

例えばこんな路地も・・・

京都の街並み

夕暮れ時になると、こんな風景も・・・

京都

鴨川だって素敵すぎます・・・!

鴨川

 

伏見稲荷大社

たのすけが今回初めて訪れた場所は2か所ありました。

まず一つ目は、伏見稲荷大社です。

伏見稲荷大社

 

伏見稲荷大社と言えば、千本鳥居ですよね。

ずっと、テレビや雑誌で見てきた千本鳥居を見たときは、「ああ~、本物だぁ~」と感慨深い気持ちになりました。

伏見稲荷大社

この鳥居、どこまで続いていると思いますか・・・!?

永遠と続いているんです!!(そんなわけないですけど・・・)

 

実は伏見稲荷は、鳥居がずっと続いていて、山を歩けるようになっているんです。

たのすけはそんなに広いと思っていなくて、なんと・・・!!全部は歩けませんでした(泣)

 

普段から動かない生活を送っているので、自慢にならないですが体力には自信がないのです!なので、途中まで行って、潔く諦めました。

鳥居がずっと続いている光景や、鳥居が立っている山の緑に癒されて、伏見稲荷大社での時間は雑誌の中に入り込んだような、素敵な時間となりました。

 

圓徳院

2つ目は圓徳院です。

京都って本当にたくさんのお寺や神社がありますよね。たのすけが知っているのは、ほんの一握りで、圓徳院は今回の旅行で初めて知りました。

豊臣秀吉の妻・ねねさんの終焉の地だそうです。学生の頃は日本史が大好きで、ねねさんの終焉の地を聞いて、とてもワクワクしてしまいました。

 

圓徳院の何が素敵かと言いますと、庭園の景色です。(たのすけの写真撮りの下手さが悔やまれます・・・)

圓徳院 圓徳院 圓徳院

ここでは、とても穏やかで静かな時間が流れていました。

ぼ~っとしているだけで、あっという間に時間が過ぎちゃいそうです。この空間に今いるのが不思議な、そんな気分になりました。

 

きっと春夏秋冬、それぞれの顔を持ち合わせていて、どの季節も素敵な景色が見られるんだろうなぁと思います。

 

まだまだ京都には、たのすけが知らない素敵な場所がたくさんあります。

街全体が素敵で、また絶対に来たい!!そう感じたのでした。

 

たこ焼き

最後の紹介するのは、場所ではなく食べ物です。大阪に行ったら、絶対に本場のたこ焼きを食べてみたいと思っていたのです。

 

この近くのホテルに泊まっていて、たまたま見つけたたこ焼き屋さん。

大阪の東大阪にある長田駅から歩いてすぐにあるたこ焼きかちのらというお店なのですが、今までで食べたたこ焼きの中で一番美味しかったです。

 

こちらは、塩味のたこ焼き。

塩味のたこ焼き

こっちはソース味。

ソース味のたこ焼き

ソース味は濃厚で美味しいのは間違いないですが、塩味もさっぱりして美味しいんです。

もう中が、トロットロのふわっふわなんです!!

サイズも大きくて、「あちちち・・・!!」と言いながら、ふーふーして食べるたこ焼きは絶品でした。

 

いや~、また食べたいです。

(実は次の日もたこ焼きが食べたくなって、京都の街で見つけたたこ焼きを食べたのですが、ここのたこ焼きの美味しさを再確認することになりました・・・笑)

 

旅行に行くと、このお店行きたい!と目星をつけて行くことも多いんですが、こういう街中を歩いていて、たまたま見つけたお店に入って、それがまた美味しかったときの嬉しさは何倍にもなります。

隠れ家を発見したような気分で、これもまた旅行の醍醐味ですね。

 

【まとめ】休む時は思いっきり休む!!

こんな感じで、「ブラリ車の旅~のんびり気ままに旅しよう~」の旅行は終わりました。

のんびり自由気ままに旅をして、美味しいものを食べて、会いたい人にも会えて、リフレッシュできた旅となりました。

やっぱりたのすけは、ワイワイガヤガヤした場所よりも、自然がいっぱいあって、静かで落ち着ける場所が好きだなと思いました。

 

旅行ってしようと思うと、時間がなかったり、お金がなかったり、いろいろな理由をつけて、なかなか行けなかったり?行かなかったり?しますよね。

今回は、「仕事を休むぞ!!」と決めたのがよかったと思います。旅行期間中は、「今日はどんな美味しいものを食べよう♪」とか、「明日はここに行ってみよう♪」とか、旅行を楽しむことに専念できました。

そういうメリハリって大事だな~と感じましたし、リフレッシュしたことで、普段の仕事も頑張れたりするものです。

 

生活しているといろんな制限がありますが、好きなことをして、行きたいところに行って、食べたいものを食べて、会いたい人に会って、そんな風に人生を楽しみたいな、と再認識させてくれる旅行となりました。

心穏やかに毎日を楽しむという理想の生活に向かって、また日々の暮らしも楽しみたいと思います。

 

最後に、和歌山県の白浜で見た素敵な夕日を一枚。

和歌山県白浜

 

以上、たのすけの旅日記でした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら