N3(文法分析)

【N3文法解説】~間(に)|用法・例文

たのすけ
たのすけ
N3文法「~間(に)」を説明します。

 

用法

接続

Nの・V辞書形/ている形/ない形+間(に)

 

意味

  • A間B:Aの状態が続いているとき、ずっとBする/ずっとBの状態だ。
  • A間にB:Aの状態が続いているときに、Bする/Bが起こる。
たのすけ
たのすけ
「に」があるときとないときで意味が変わるから注意!

 

例文

~間

  • 独身の、ずっと一人暮らしをしていた。
  • 母が料理を作る、テレビを見て待っていた。
  • 旅行で留守の、友だちにペットの世話をお願いした。
  • 友だちが勉強している、私はゲームをばかりしていた。

 

~間に

  • 大学生の間に、海外旅行へ行きたい。
  • シャワーを浴びている間に、友達からLINEが来ていた。
  • 最初は好きじゃなかったが、付き合っている間に、好きになった。
  • 旅行で留守の間に、泥棒に入られた。

 

注意事項

  • A間B」のBには継続的なことが入るが、「A間にB」のBは瞬間的なことがはいる。(例1)母が料理を作る(〇間 ✕間に)テレビを見て待っていた。→テレビを見て待っているのは「継続する動作」。 (例2)母が料理を作る(✕間 〇間に)遊びに出かけた。→遊びに出かけるのは「瞬間動作」

 

類似文型との違い

~うちに

  • ある状態や動作が続く時間の幅を表す場合は置きかえ可能。(例)本を読んでいる(〇うちに 〇間に)眠ってしまった。
  • いつそうなるか、はっきりしない場合は「~間に」は使えないので、「~うちに」使う。(例)温かい(〇うちに ×間に)スープを飲んでください。
  • 「その時間(時期)でなければできなくなる」という強い気持ちがあるときは、「~うちに」を使う。(例)若い(〇うちに ×間に)、世界中を旅行したい。

【参考】~うちに

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら