見つけたら”絶対買うお菓子”ってありますか?
今回は、私が太鼓判を押す大好きなお菓子「宇部煎餅店の厚焼きピーナッツ煎餅」を紹介します。
一度食べたら、絶対リピートしたくなるお菓子です。
岩手名物の南部煎餅というお菓子なのですが、今回紹介するものは厚焼きのクッキータイプで、よく知っている南部煎餅とは全くの別物です。
まだ食べたことがない人がいたら、本当に損していますよ!
ぜひぜひ、食べてほしいお菓子の一つです^^
目次
宇部煎餅店「厚焼きピーナッツ煎餅」は最高においしい!
スーパーで見かけたら、絶対に買うお菓子はこちらです。
岩手名物の南部煎餅で、宇部煎餅店が作っている「厚焼きピーナッツ煎餅」です。

商品名 | せんべい(厚焼きピーナッツ煎餅) |
メーカー | 有限会社 宇部煎餅店 |
内容量 | 4枚 |
原料名 | 小麦粉、落花生、卵、牛乳、マーガリン、砂糖、食塩、添加物(酸化防止剤、香料etc…) |
厚焼きピーナッツ煎餅は、何がそんなにおいしいの?
まずは、宇部煎餅店の厚焼きピーナッツ煎餅のおいしさの魅力について3つ紹介します。
ザクザクの硬め食感がいい!
普通の南部煎餅は、少し硬めではありますが、サクサクっとした軽い食感ですよね?
しかし、厚焼きピーナッツ煎餅は全く違います。
厚焼きピーナッツ煎餅はクッキータイプなので、ザクザクして、噛み応え抜群です!
どちらかというと、硬めで、歯でしっかり噛んで食べます。
見てください!この厚み!
見るからに噛み応えがありそうです!

カントリーマアムのような柔らかいクッキーが好きな人はあまり好みじゃないかもしれませんが、
普段から硬いものや食感がある物を好んで食べる方には、厚焼きピーナッツ煎餅の食感が最高にハマります!
食感がザクザク硬いので、「食べてる!」感があるのです。

耳の部分はさらに硬くて、また違った食感が楽しめます。
一枚で2つの食感が楽しめます^^
バターとピーナッツの香りが、食欲をそそる!
厚焼きピーナッツ煎餅は、香りがとってもおいしいんです!
クッキータイプなので、バターの香りもしますし、ピーナツの香ばしい香りもします。
とにかく、食欲をそそる「おいしい~」香りがします。
原材料を見てもらえばわかるのですが、小麦・落花生・卵・牛乳・マーガリン・砂糖・食塩しか使っていません。
いたってシンプルです。
厚焼きピーナッツ煎餅は甘味もありますが、チョコのような甘味ではなく、自然の甘味で小麦のやさしい味です。
子供のころ、家で手作りクッキーを作ったときの、どこか懐かしいような感じの味です。
子供のころを思い出させてくれますよ~。
大きいピーナッツがゴロゴロ入っている!

厚焼きピーナッツ煎餅には、ピーナッツがまるごと入っています。
普通の南部煎餅にもピーナッツ味はありますが、スライスされたピーナッツなので、ピーナツの食感はありません。
厚焼きピーナッツ煎餅はピーナツがまるごと入っているので、
ピーナッツの香りも香ばしいですが、ピーナッツの食感も楽しめます!
ピーナッツを噛んだときに感じる「ザクカリもちっ」とした食感がたまりません!
ピーナッツがまるごと入っているなんて、とっても贅沢ですよね。
厚焼きピーナッツ煎餅の悪いところ、ある?
こんなに大絶賛している宇部煎餅店の厚焼きピーナッツ煎餅ですが、あまり良くないところを3つ紹介します。
おいしすぎて、手が止まらない!
もうおいしすぎて、手が止まりません!
カロリーは高いので1枚食べると結構なカロリーになるのですが、一度食べ始めたら、手が止まりません。
自分の意志の問題ですが、気づいたら食べてしまいます。
食べ終わって、「あちゃ~」と思うこともしばしばです。
カロリーが高い
厚焼きピーナッツ煎餅は、カロリーは高いです。実はダイエットの敵なんです…。

1袋4枚で716kcalです。つまり、1枚179kcalです。
2枚食べたら、358kcalです。
ポテトチップス1袋(60g)が330kcal前後ですから、それよりも高カロリーです。
ついつい手が止まらなくなるので、食べすぎてカロリーを取りすぎないように要注意です。
お腹にたまる
お腹にたまるのは、ポジティブにもネガティブにもなりますが、ここではネガティブ意見として紹介します。
なぜなら、「お腹にたまる=お腹いっぱいで動きたくなくなる」ので、怠け者になっちゃうからです。笑
厚焼きピーナッツ煎餅、、、、お腹にたまります。
こう見ると量もありますね。

ザクザクして噛み応えのある食感だし、カロリーも高いので、お腹にたまらないわけがありません。
実は1枚食べても、結構お腹にたまります。
正直、調子に乗って2枚食べると、お腹の中に居座ります。笑
「お腹にたまる=腹持ちがいい」ので、他に余計なお菓子を食べないですんだり、メリットもありますよ。
ただし、食べすぎには注意です。
宇部煎餅店「厚焼きピーナッツ煎餅」はどこで売っているの?販売店は?

きっと、まだ厚焼きピーナッツ煎餅を食べたことがない人は、「食べてみたい‼‼」と思っているのではないでしょうか?
お待たせしました!
宇部煎餅店の厚焼きピーナッツ煎餅が売っているお店を紹介します。
スーパーでは、特売商品としてしか売っていない!
宇部煎餅店の厚焼きピーナッツ煎餅は、今まで見たスーパーで定番商品として棚に置いてあるのは見たことがありません。
私の周りのスーパーには定番商品として置いていないだけかもしれないので、全国的にはわかりません。
時々、特売商品として段ボールに山積みに売られているだけです。
だから、スーパーで見かけたときは、即買いのまとめ買いです!!
次はいつお目にかかれるかわからないので、しょうがないです^^
ネットで購入できる!
スーパーでは常時在庫をしているところがないので、いつ売っているのかわかりませんが、
宇部煎餅店のオンラインショップ、Amazon、楽天、Yahooショッピングで購入できます。
いや~、これは嬉しいです!ネットでいつでも買えます^^
値段が一番安いのは、宇部煎餅店のオンラインショップ
どこで買うかというのは、重要ですよね。
宇部煎餅店の厚焼きピーナッツ煎餅が買えるオンラインショップをまとめました。
販売店 | 入り数 | 値段 | 1袋の値段(送料込み) |
宇部煎餅店 | 30袋 | 3,000円+送料500円 *沖縄・離島は3,000円 | 116円 |
Amazon | 20袋 | 3,280円(Amazon prime会員は送料無料) | 164円 |
楽天 | 30袋 | 3,240円(送料1,000円) | 141円 |
Yahooショッピング | 20袋 | 4,868円(送料無料) | 243円 |
こう見ると、販売店によって価格に差があります。(Yhooショッピングは最安値の販売店)
厚焼きピーナッツ煎餅を購入するなら、一番安い宇部煎餅店のオンラインショップがおすすめです。≫購入はこちら
参考にこちらもどうぞ↓
【まとめ】宇部煎餅店「厚焼きピーナッツ煎餅」は、見かけたら即買い!

宇部煎餅店の厚焼きピーナッツ煎餅を紹介しました。
もしスーパーで見かけたら、ラッキーです。1つ100円ちょっとで買えるので、ぜひ買ってみてください。後悔はさせません!
普通の南部煎餅とは、食感も風味も全然違うので、おいしさにびっくりしないでくださいね~^^
☞結論
- 宇部煎餅店の厚焼きピーナッツ煎餅は最高においしい!
- スーパーで見かけたら、即買いするべし!
- どうしても食べたいときは、ネットで買おう!宇部煎餅店のオンラインショップが一番安いので、おすすめ!
おいしいので、食べすぎは注意ですよ~!!
日本語教師のまとめ記事はこちら
≫日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
≫授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
≫【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
≫働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。