スポンサーリンク
たのすけ
N3文法「~最中に」の説明です。
スポンサーリンク
用法
接続
Nの・Vている形+最中に
意味
- ちょうど~している時。
例文
- デートの最中に仕事の電話がかかってきた。
- サッカーの試合の最中に雨が降ってきた。
- シャワーを浴びている最中に友達が来た。
- 家族で食事をしている最中に大きい地震が来た。
注意事項
- 何かをしてる「物事のピーク」の時に使う。
- 邪魔をされたくないときに使われることが多い。
類似文型との違い
~中
- 「邪魔をされたくないとき」などの感情は入らない。(例)ただいま(✕営業の最中 〇営業中)です。
あわせて読みたい
JLPTの文法はこちらで検索できます≫JLPT文法一覧
以上、たのすけでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ぜひ気になる記事を読んでみてください。
日本語教師のまとめ記事はこちら
>>日本語教師のまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。
ブログを更新したらTwitterで確認できるので、よかったらフォローお願いします。