オノマトペ

オノマトペ解説「シワシワ」

Pocket

たのすけ
たのすけ
オノマトペ「シワシワ」の説明です。

 

意味

  • シワがたくさんあることを表します。

 

例文

  • 古くなったので、リンゴの皮がシワシワになってしまった。
シワシワのりんご
  • シャツがシワシワなので、アイロンをかけます。
シワシワのシャツにアイロンをかける女性
  • パグは顔がシワシワです。
シワシワ顔のパグ
  • おばあさんの手はシワシワです。
  • お風呂に入りすぎると、手がシワシワになります。
  • 鞄に入れなかったら、紙がシワシワになってしまった。

 

以上、たのすけでした。

Pocket

日本語教師におすすめの記事
Pocket

ぜひ気になる記事を読んでみてください。

日本語教師のまとめ記事はこちら
>>日本語教師のまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら

ブログを更新したらTwitterで確認できるので、よかったらフォローお願いします。

Twitterはこちら

Pocket