N2(文法分析)【N2文法解説】~ようがない|用法・例文
2018年10月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+ようがない 意味 (手段・方法がなくて)~できない。 例文 田中さんの連絡先を知らないので、連絡しよう …
N2(文法分析)【N2文法解説】~がたい|用法・例文
2018年10月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+がたい 意味 ~することが難しい。
~できない。 例文 人をいじめるのは許しがた …
N2(文法分析)【N2文法解説】~どころではない|用法・例文
2018年10月28日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形・N+どころではない 意味 とても~できる状態ではない。 例文 居酒屋は週末忙しいので、休憩するどころで …
N2(文法分析)【N2文法解説】~かねない|用法・例文
2018年10月27日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
Vます形+かねない 意味 (悪い結果になる)かもしれない。 意味 田中さんはいつも遅刻するから、今日も遅 …
N2(文法分析)【N2文法解説】~とみえる|用法・例文
2018年10月27日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+とみえる 意味 (ある根拠があって)~らしい。 例文 朝から機嫌がいい。何かいいことがあったとみえる。
…
N2(文法分析)【N2文法解説】~おそれがある|用法・例文
2018年10月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
V辞書形/ない形・Nの+おそれがある 意味 ~という心配がある。 例文 タバコを吸いすぎると、病気になる …
N2(文法分析)【N2文法解説】~にちがいない|用法・例文
2018年10月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+にちがいない *なA~だ(である)・N~だ(である) 意味 (根拠があって)きっと~と思う。(推量) …
N2(文法分析)【N2文法解説】~にかかわりなく/~にかかわらず|用法・例文
2018年10月26日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N+にかかわりなく/かかわらず
Vるかどうか・VるVない+にかかわりなく/かかわらず 意味
…
N2(文法分析)【N2文法解説】~を問わず|用法・例文
2018年10月25日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
N+を問わず 意味 ~に関係なく。 例文 この会社は経験を問わず、誰でも応募できる。
テニスは年齢を問わず …
N2(文法分析)【N2文法解説】~に決まっている|用法・例文
2018年10月25日 たのすけ 日本語教師たのすけのお助けブログ
用法
接続
普通形+に決まっている *なA~だ・N~だ 意味 絶対に~だ。 例文 1日に10時間勉強したんだから、N …




