こんにちは。日本語教師×新米主婦のたのすけです。
こんな方のために、おすすめのひらがな・カタカナの五十音表と練習プリントをまとめました。
- 日本語を教えることになったけど、ひらがな・カタカナの教材がない
- ひらがな・カタカナの五十音表がほしい
- ひらがな・カタカナの練習プリントがほしい
数ある中から、ひらがな・カタカナの五十音表と練習プリントのおすすめを集めました。クリックすると、そのサイトに飛ぶのでPDFファイルをダウンロードができます。
意外に一つ一つクリックして探すの面倒くさかったりするんですよね。なので、画像付きでわかりやすくまとめています。
これさえあれば、急遽外国人に日本語を教えることになっても大丈夫ですよ♪
【関連】
>>ひらがな・カタカナの独学におすすめ動画 | 理由は6つあります。
>>【文字指導】ひらがな・カタカナの教え方~日本語教師の疑問~
目次
ひらがな
ひらがな五十音表
参照:ちびむすドリル
かわいいイラスト付きの五十音表がダウンロードできます。ローマ字もついているので便利です。イラストがついているので、言葉も一緒に教えられるのがいいですね。
ひらがな練習プリント①
参照:ちびむすドリル
ひらがなをなぞって練習ができます。書き順も書いてあるので、書き順を覚えるのにも便利です。他にも書いてあるひらがなの文字が薄いバージョンもあります。
ひらがな練習プリント②
参照:こども習い事と家庭学習
1枚で一つのひらがなを7回書けるようになっています。たくさん練習したいときにおすすめです。他にも違う形式のひらがな練習プリントがダウンロードできます。
カタカナ
カタカナ五十音表
参照:ちびむすドリル
かわいいイラスト付きの五十音表がダウンロードできます。ローマ字もついているので便利です。イラストもついているので、言葉も一緒に教えられるのがいいですね。
カタカナ練習プリント①
参照:ちびむずドリル
カタカナをなぞって練習ができます。書き順も書いてあるので、書き順を覚えるのにも便利です。他にも書いてあるカタカナの文字が薄いバージョンもあります。
カタカナ練習プリント②
参照:こどもと習い事の家庭学習
1枚で一つのカタカナを7回書けるようになっています。たくさん練習したいときにおすすめです。他にも違う形式のカタカナ練習プリントがダウンロードできます。
「シ」と「ツ」の練習プリント
参照:ちびむずドリル
カタカナの「シ」と「ツ」は間違えやすいです。早い段階で書き分けられるように練習しましょう。
「ソ」と「ン」の練習プリント
参照:ちびむずドリル
「ソ」と「ン」も「シ/ツ」同等に、書き分けが難しいです。早い段階で書き分けられるように練習しましょう。
まとめ
ぜひこちらの教材を活用させてもらっちゃいましょう。ひらがなとカタカナの教え方については「【文字指導】ひらがな・カタカナの教え方~日本語教師の疑問~」に書いていますので、ご覧ください。
文字は最初が肝心です。ひらがな・カタカナが読めないと、教科書は読めません。楽しく覚えられるようにしてください。
今は独学でも楽しく学べるようになっています。詳しくは、「ひらがな・カタカナの独学におすすめ動画 | 理由は6つあります。」の記事をご覧ください。
日本語教師のまとめ記事はこちら>>日本語教師のまとめ記事
以上、たのすけでした。
↓ブログランキングに登録しています。よかったらポチお願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。