スポンサーリンク
たのすけ
この記事を書いているのは、日本語教師のたのすけ(@t_tanosuke)です。以前は日本語学校で専任講師をしていましたが、現在はオンライン日本語教師として働いています。
この記事では、「みんなの日本語Ⅰ」の各課(1~25課)の学習目標(ゴール)と学習項目(文型)を一覧で紹介しています。
「みんなの日本語Ⅱ」はこちら≫「みんなの日本語Ⅱ」の26~50課の学習目標と学習項目(文型)
スポンサーリンク
「みんなの日本語Ⅰ」の学習目標・学習項目(文型)一覧
課 | 学習目標 | 学習項目(文型) |
1課 | 初対面の人と簡単な挨拶や自己紹介ができる。 |
|
2課 | 物を指し示して、それが何か聞ける。物の持ち主が言える。 |
|
3課 | 場所が示せる、場所が尋ねられる。所属(国・会社・大学など)が言える。値段を聞いて、簡単な買い物ができる。 |
|
4課 | 時刻、曜日が言える。簡単な日常の行動が言える。 |
|
5課 | 目的地と、そこへ行く移動手段が言える。乗り物を利用して、目的地へ行ける。 |
|
6課 | 日常生活の基本的な行動が言える。人を誘ったり、誘いを受けたりすることができる。 |
|
7課 | 日本語で何と言うかわからない物の名前や表現が尋ねられる。物の授受について事実が伝えられる。 |
|
8課 | 身の回りの物事の様子や感想が言える。 |
|
9課 | 好き嫌い、上手下手、わかる、ある(所有)の表現が使える。理由が簡単に説明できる。 |
|
10課 | 人(動物)や物の存在について話せる。人(動物)や物の所在が言える。 |
|
11課 | 数量、人数、時間、期間などを言い表すことができる。 |
|
12課 | 過去の出来事や経験について簡単に感想や印象が言える。身近なことについて簡単な比較ができる。 |
|
13課 | 欲しい物、したいことが伝えられる。移動の目的が言える。 |
|
14課 | 簡単な指示、依頼、勧め、申し出ができる。今、何をしているか言える。 |
|
15課 | 許可を求めることができる。禁止されていることがわかる。家族や仕事など、身近な話題について話せる。 |
|
16課 | 日常生活について順を追って話せる。人や物、場所について、簡単な描写説明ができる。 |
|
17課 | 規則や禁止事項が理解できる。しなければならないこと、する必要のないことが確認できる。 |
|
18課 | できること、できないこと、趣味について簡単に話せる。行為や出来事の時間的な前後関係が言える。 |
|
19課 | 経験の有無が言える。物事の状況の変化が言える。 |
|
20課 | 普通形が作れる。文の丁寧体、普通体の違いがわかる。親しい人と簡単な普通体の会話ができる。 |
|
21課 | 簡単な意見・感想・予想が言える。人の発言を別の人に伝えることができる。相手に確認したり、同意を求めたりすることができる。 |
|
22課 | 連体修飾を使って、人や物の詳しい描写、説明ができる。 |
|
23課 | どんなときにどんな行動をするか、あるいはしたかが説明できる。簡単な機械の使い方や道順などが聞いてわかる。 |
|
24課 | 「あげます/もらいます/くれます」が使い分けられる。他の人から受けた親切な行為を授受表現を使って言える。 |
|
25課 | あることを仮定して、その条件下での判断や決定などが言える。 |
|
「みんなの日本語Ⅱ」はこちら≫「みんなの日本語Ⅱ」の26~50課の学習目標と学習項目(文型)
以上、たのすけでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本語教師のまとめ記事はこちら
≫日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
≫授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
≫【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
≫働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。