N1(文法分析)

【N1文法解説】~にひきかえ|用法・例文

たのすけ
たのすけ
N1文法「~にひきかえ」の説明です。

 

用法

接続

V普通形+(の)にひきかえ
A普通形+(の)にひきかえ
※~な/~である+(の)にひきかえ
N+にひきかえ
※~な/~である+(の)にひきかえ もOK

 

意味

  • ~とは反対に。
たのすけ
たのすけ
前の事柄と「正反対に」「大きく変わって」というときに使います。

 

例文

  • 娘は家事を手伝ってくれるのにひきかえ、息子はゲームばかりしている。
  • 妹は結婚して子供も生まれたのにひきかえ、私はずっと独身だ。
  • 父はお金を全然使わないのにひきかえ、母はお金があればあるほど使ってしまう。
  • 妻は外では優しいのにひきかえ、家ではとても怖い。
  • 先週は忙しかったのにひきかえ、今週はお客様が来なくて、暇だ。
  • 姉は目が大きくて綺麗なのにひきかえ、私は目が小さくて普通の顔だ。
  • 涼しかった去年のにひきかえ、今年の夏は暑い。
  • 兄は頭もよくて、スポーツもできる。それにひきかえ、私は何をやっても上手くいかない。

 

注意事項

  1. 主観的な気持ちのときに使う
  2. 対照的な性質を持つ2つのものを対比させる。
  3. マイナス評価したものについては、不満の感情がる。非難や愚痴の表現が多い。
  4. 「それにひきかえ」は、接続詞として使える。

 

類似文型との違い

~に対して

  • 意味は「~とは対比的に」(例)彼は料理が得意なのに対して、私は料理が全然できない。

【参考】~に対して(用法①)

 

~に反して

  • 意味は「~とは反対に」(例)親の期待に反して、大学に進学しなかった。
  • 「予想・予報・期待・法律・規則・予測・意向・意・願い・希望・教え」などの名詞と結びつきやすい。

【参考】~に反して

 

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら