できる日本語

【教案】できる日本語|初中級L12(ST1)

たのすけ
たのすけ
できる日本語の初中級L12(ST1)の教案です。L12(ST2)はこちらです。
教案の見方

N:名詞、V:動詞、イA:い形容詞、ナA:な形容詞
青枠:板書
赤枠:注意・ポイント

【概要】できる日本語 初中級L12(ST1)

Can-do

Can-do
健康を維持するための方法や体調がよくないときの対処法について、周囲の人と情報交換をすることができる。
ST1体調がよくないとき、症状や原因、対処法などを話すことができる。

 

学習項目

学習項目
ST1[~個、~時間、~杯…]も~
[~個、~時間、~杯…]しか~ない
Vたらどうですか
Vないで、~(二者択一)
~らしいです(伝聞)
Vて、~/Vないで、~(付帯状況)

 

【教案】できる日本語初中級 L12(ST1)

話してみよう

絵を見ながら、TからSに質問する。以下、質問例。

(左上)

  • 1日に何回ご飯を食べていますか。
  • 自分で食事を作っていますか。

(右上)

  • これは何だと思いますか。
  • これは何をするために使いますか。

(下)

  • ここはどこですか。
  • ジムに通ったことがありますか。どうでしたか。
  • 日本に来てから、何か運動をしていますか。
  • 国にいたときと日本に来てからとでは、身体の調子はどうですか。

 

聞いてみよう

CDを聞く。(CD:13)

 

【教案】できる日本語初中級 L12(ST1)

Can-doの確認

体調がよくないとき、症状や原因、対処法などを話すことができる。

 

状況イラストの確認

  • ここはどこですか。
  • パクさんはどうしたと思いますか。

 

【チャレンジ1】[~個、~時間、~杯…]も~

チャレンジの絵・導入

(1枚目のイラストを指して)

T:この女の人は山口さんです。山口さんとパクさんが話しています。山口さんはパクさんに何と言いましたか。
S:どうしたんですか?
T:パクさんは何と答えましたか。
S:昨日お酒を飲みすぎて、頭が痛くなりました。

(2枚目のイラストを指して)

T:パクさんはお酒を飲みすぎて、頭が痛いです。山口さんはパクさんに何と聞きましたか。
S:どのぐらいお酒を飲みましたか。
T:パクさんは何と言いましたか。
S:友達とワインを3本飲みました。

(3枚目のイラストを指して)

T:ええ!?山口さん、驚いていますね。パクさんに何と言いましたか。
S:3本ですか!?飲みすぎですよ。
T:いいですね。では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:パクさんは友達とワインを3本くらい飲んだと言いました。山口さんは驚いて、何と言いましたか。
S:3本も飲んだの?それじゃ二日酔いになるよ。
T:いいですね。パクさん、たくさんお酒を飲みましたね。

(板書して、リピート)

3本のんだの?

T:今日は「も」を勉強します。
T:パクさんはワインを3本飲みました。Sさん、多いと思いますか?
S:多いと思います。
T:そうですね。ワイン、3本は多すぎますね。多いときは「も」を一緒に使います。

導入

T:私はケーキが好きですが、S1さんはどうですか?
S1:私も好きです。
T:1日に何個食べられますか?
S1:たぶん、3個です。
T:S2さんはどうですか?
S2:1個です。
T:そうですか。私はケーキが好きなので、先週の日曜日、ケーキを1日に12個食べました。
S:えー!!
T:多いですか?
S:はい、多いです。
T:多いと思ったときは、「も」を使います。ケーキを1日に12個も食べました

T:S1さんは、日曜日、どのぐらい寝ましたか?
S1:6時間ぐらいです。
T:S2さんはどうですか?
S2:たぶん、4時間半ぐらいです。
T:S3さんは、どうですか?
S3:私は10時間ぐらい寝ました。
T:S3さん、たくさん寝ましたね。S3さんは、10時間も寝ました

(板書して、リピート)

  • ケーキを12こ食べました。
  • 10時間ねました。

★[~個、~時間、~杯…]も~

T:多いと思ったときは「も」を使ってください。

練習

①別冊:言ってみよう P45(1)

 

【チャレンジ2】[~個、~時間、~杯…]しか~ない

チャレンジの絵・導入

T:パクさんは今どうですか。
S:眠いです。
T:そうですね。眠そうですね。パクさんは、どうして眠いと言っていますか。
S:昨日は2時間だけ寝ました。
T:いいですね。では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:パクさんはどうして眠いと言っていましたか。
S:2時間しか寝ていないんだ。
T:そうですね。

(板書して、リピート)

2時間しかねていないんだ。

T:次は「しか~ない」を勉強します。

T:パクさんは昨日2時間寝ました。2時間です。長いですか?短いですか?
S:短いです。
T:そうですね。2時間はとても短いです。少ないときは「しか~ない」を使います。

導入

T:S1さんのアルバイトは1週間に何回ありますか。
S1:3回です。
T:S2さんはどうですか。
S2:一週間に5回あります。
T:5回も働くんですね。休みは週に2日だけです。S2さんは休みが多いと思いますか?少ないと思いますか?
S2:少ないと思います。
T:そうですか。では、少ないと思ったときは「しか~ない」を使います。一週間に2日しか休みがありません

T:Sさんは、朝ご飯に何を食べましたか。
S:ご飯と鶏肉を食べました。
T:そうですか。いいですね。私は時間がなかったので、パンだけ食べました。少ないです。もうお腹が空きました。今朝、パンしか食べませんでした

(板書して、リピート)

  • 一週間に2日しか休みがありません
  • 今朝、パンしか食べませんでした。

★[~個、~時間、~杯…]しか~ない
★N+しか~ない

T:少ないと思ったときは、「しか~ない」を使ってください。

「しか~ない」と「だけ」は同じで使えるが、違うポイントは2つ。①「しか~ない」は否定形のみ。 ②「しか~ない」の方がネガティブなイメージ。

練習

①結合練習(例)

「も」「しか~ない」を使って答える。
T:ビールを10杯飲みました S:ビールを10杯も飲みました
T:財布に500円あります S:財布に500円しかありません

②別冊:言ってみよう P45(1)(2)

 

【チャレンジ3】Vたらどうですか

チャレンジの絵・導入

T:山口さんはパクさんに言います。何と言いましたか。
S:8時ですから、寝たほうがいいですよ。
T:山口さんはパクさんにアドバイスをしたんですね。パクさんは何と答えましたか。
S:友達と約束があります。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:山口さんはパクさんに何と言いましたか。
S:まだ8時だから、もうちょっと寝たらどう
T:はい、いいですね。

(板書して、リピート)

まだ8時だから、もうちょっとねたらどう

T:次は「~たらどうですか」を勉強します。「~たらどうですか」は人にアドバイスするときに使います。

導入

T:絵を見てください。女の人は、今どうですか?

目が痛い女性のイラスト

S1:目が痛いです。
S2:パソコンで目が疲れました。
T:そうですね。ですから、アドバイスをします。少し休んだらどうですか横になったらどうですか

(板書して、リピート)

  • 少し休んだらどうですか
  • よこになったらどうですか

★Vタ形+らどうですか

T:「~たらどうですか」は人にアドバイスを言うときに使います。友達に使うときは「~たらどう?」「~たら?」と言います。

  • 「~たらどうですか」は、アドバイスをするときに使う。できる日本語初級L12(ST2)でアドバイスの「~たほうがいいです」の表現を既習。
  • 「~たほうがいいです」のほうが、「絶対に~したほうがいい」という忠告のニュアンスを含む。

練習

①作文(例)

困っている人にアドバイスをする
・Q.日本語が上手になりたい。 A.________らどうですか。
・Q.風邪を引いた。 A.________らどうですか。
・Q.恋人がほしい。 A.________らどうですか。

②別冊:言ってみよう P45(3)

③本冊:言ってみよう P166(1)(2)(3)

 

【チャレンジ4】Vないで、~(二者択一)

チャレンジの絵・導入

(1枚目のイラストを指して)

T:パクさんは今どうですか。
S:気持ちが悪いです。
T:どこが気持ち悪いですか?
S:…胃?
T:そうです。ここは日本語で胃です。胃が気持ち悪いです。山口さんはパクさんに何と言いましたか。
S:水を飲んだらどうですか。
T:いいですね。山口さんはパクさんにアドバイスをしました。

(2枚目のイラストを指して)

T:山口さんはパクさんに何と言いましたか。
S:出かけません。寝たほうがいいです。
T:いいですね。では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:パクさんは「胃がムカムカする」と言いました。山口さんは何とアドバイスをしましたか。
S:今日は、どこへも行かないで、部屋で休んだほうがいいよ
T:はい、いいですね。

(板書して、リピート)

どこへも行かない、部屋で休んだほうがいいよ。

T:次は「~ないで」を勉強します。

導入

T:Sさん、明日は日本語のテストです。今晩、勉強しなければなりません。でも、今日は好きなテレビがあります。日本語の勉強をしますか?テレビを見ますか?
S:うーん…日本語の勉強をします!
T:いいですね!Sさんはテレビを見ないで、日本語の勉強をします

T:Sさんは、駅やデパートで階段を使いますか?エスカレーターを使いますか?
S:エスカレーターを使います。
T:そうですか。Sさんは、階段を使わないで、エスカレーターを使います

(板書して、リピート)

  • テレビを見ない、日本語の勉強をします。
  • かいだんを使わない、エスカレーターを使います。

★Vナイ形+で、~

T:「Aないで、B」は、「AとBと、どちらですか?Aをしません。Bをします」の意味です。どちらかを選ぶときに使います。

「~ないで、~」は、二者択一の意味。

練習

①作文(例)

・____で、日本語を勉強します。
・今週の日曜日は、____で、____。

②別冊:言ってみよう P45(4)

③本冊:言ってみよう P167(4)

 

【チャレンジ5】~らしいです(伝聞)

チャレンジの絵・導入

T:山口さんはパクさんに何か持って来ました。これは何ですか?
S:…グレープフルーツ?
T:そうです。グレープフルーツです。山口さんはパクさんにグレープフルーツをあげます。何と言いますか。
S:二日酔いのとき、酸っぱい食べ物がいいと聞きました。どうぞ。
T:いいですね。では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:山口さんはパクさんに何と言いましたか。
S:二日酔いのときは、酸っぱい食べ物を食べるといいらしいよ
T:はい、いいですね。

(板書して、リピート)

二日よいのときは、すっぱい食べ物を食べるといいらしいよ。

T:次は「~らしいです」を勉強します。「~らしいです」は、人に伝えるときに使います。でも、誰から聞いたのか、正しいのか、わかりません。

導入

T:この絵を見てください。これは何だと思いますか?

卵酒

S:オレンジジュース?
T:うーん…違います!これはたまご酒と言います。風邪を引いたとき、たまご酒がいいらしいです。本当かどうか、わかりません。でも、昔からおじいちゃん、おばあちゃんが言っています。

T:Sさんの国ではどうですか?風邪を引いたとき、何かいい食べ物や飲み物、方法はありますか?
S:風邪を引いたとき、お湯をたくさん飲むと治ります。
T:へぇ~、そうなんですか。誰に聞いたんですか?
S:わかりません。でも、みんな知っています。
T:そうですか。誰から聞いたかわからないので、「風邪を引いたとき、お湯をたくさん飲むと治るらしいです」と言うことができます。

(板書して、リピート)

  • かぜをひいたとき、たまご酒がいいらしいです
  • かぜをひいたとき、おゆをたくさん飲むとなおるらしいです

★普通形+らしいです
*ナA・N~だ→✕

T:「~らしいです」は、聞いたことを誰かに伝えるときに使います。でも、誰から聞きましたか?本当ですか?はわかりません。

  • 「~らしいです」は伝聞。
  • できる日本初級L15(ST1)で既習の「~そうです」の意味も伝聞だが、「~らしいです」と違い、情報源がある。

練習

①作文(例)

自分の国のことを話す
・私の国では、頭が痛いとき、______。
・私の国では、気持ちが悪いとき、______。

②別冊:言ってみよう P46(5)

③本冊:言ってみよう P168(5)

 

【チャレンジ6】Vて、~/Vないで、~(付帯状況)

チャレンジの絵・導入

T:パクさんと山口さんが話しています。パクさんは山口さんに聞きます。何を聞きましたか。
S:コーヒーに砂糖とミルクを入れますか。
T:山口さんは何と答えますか。
S:砂糖とミルクを入れません。
T:その後、パクさんは何と言いましたか。
S:砂糖とミルクを入れませんか?
T:山口さんは何と言いますか。
S:私は甘くないコーヒーが好きです。
T:いいですね。では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:山口さんはコーヒーに「何も入れない」と言いましたね。パクさんは驚いて何と聞きましたか。
S:えっ?何も入れないで飲むの
T:そうですね。

(板書して、リピート)

何も入れない飲むの?

T:次は「~ないで」を勉強します。「~ないで」は、さっき勉強しましたが、違う意味です。

導入

T:S1さんはコーヒーに砂糖を入れますか?
S1:はい、私は砂糖を入れます。
T:そうですか。S2さんはどうですか?
S2:私は砂糖を入れません。
T:そうですか。S1さんはコーヒーに砂糖を入れます。飲みます。そのとき、「コーヒーに砂糖を入れて、飲みます」と言います。S2さんはコーヒーに砂糖を入れません。飲みます。そのとき「コーヒーに砂糖を入れないで、飲みます」と言います。

T:絵を見てください。

夫婦で本を読むイラスト

T:男の人は本を読むとき、眼鏡をかけています。眼鏡をかけて、本を読みます。女の人はどうですか?
S:眼鏡をかけていません。
T:女の人は、眼鏡をかけないで、本を読みます

(板書して、リピート)

  • コーヒーにさとうを入れて、飲みます。
  • コーヒーにさとうを入れない、飲みます。
  • めがねをかけて、本を読みます。
  • めがねをかけない、本を読みます。

★Vテ形、~、
★Vナイ形+で、~

「~て」「~ないで」は、「どんな状況か」の付帯状況を表す。

練習

①絵カード練習

②別冊:言ってみよう P46(6)

③本冊:言ってみよう P169(6)

 

やってみよう

①CDを聞いて、答える。

②絵を見て、ペアで話す。

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら