できる日本語

【教案】できる日本語 |初中級L2(ST2)

たのすけ
たのすけ
できる日本語の初中級L2(ST2)の教案です。L2(ST1)はこちらです。
教案の見方

N:名詞、V:動詞、イA:い形容詞、ナA:な形容詞
青枠:板書
赤枠:注意・ポイント

【概要】できる日本語 初中級L2(ST2)

Can-do

Can-do
お店やレストランで友達と商品やメニューについて話したり、お店の人と話しながら買い物したりすることができる。
ST2レストランなどで食事をする際に、一緒に行った友達や店の人などとやりとりすることができる。

 

学習項目

学習項目
ST2Vてあります
~と読みます
~と書いてあります
どういう意味ですか ~という意味です
Nにします
Aすぎです
Vすぎます

 

【教案】できる日本語初中級 L2(ST2)

Can-doの確認

レストランなどで食事をする際に、一緒に行った友達や店の人などとやりとりすることができる。

 

状況イラストの確認

  • ここはどこですか。
  • ワンさんとナタポンさんは何をしていますか。

 

【チャレンジ1】Vてあります(結果の残存)

クラスのレベルによっては、自動詞・他動詞の復習をする。

チャレンジの絵・導入

T:ナタポンさんは何を見ていますか。
S:メニューです。
T:ナタポンさんはワンさんに何と言いますか。
S:ここにメニューがあります。
T:ワンさんは何と言いますか。
S:どんなメニューがありますか。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:ナタポンさんはワンさんに何と言いましたか。
S:ここにメニューが置いてあります

(板書をして、リピート)

ここにメニュー置いてあります

導入

T:この絵を見てください。

窓が閉めてあります
引用:みんなの日本語Ⅱ 導入・練習イラスト集

T:寒いので、田中さんが1時間前に窓を閉めました。ですから、今窓が閉めてあります

T:この絵を見てください。

ぽスターが貼ってあります
引用:みんなの日本語Ⅱ 導入・練習イラスト集

T:昨日、田中さんが壁にポスターを貼りました。ですから、今壁にポスターが貼ってあります

(板書をして、リピート)

  • 閉めました。⇒窓閉めてあります
  • かべにポスターはりました。⇒かべにポスターはってあります

★(たどうし)Vテ形+あります

T:「あります」の前は動詞の何形ですか。
S:て形です。
T:そうですね。「閉めます」「貼ります」は自動詞ですか。他動詞ですか。
S:他動詞です。
T:そうです。この「あります」は他動詞を使います。他動詞ですが、助詞が「が」に変わります。

T:この絵を見てください。

窓が閉めてあります
引用:みんなの日本語Ⅱ 導入・練習イラスト集

T:「あります」は「誰か」が「理由があって」しました。ですから、今窓が閉めてあります。N5で勉強した「窓が閉まっています」は誰がしてもいいです。それから、自動詞を使います。

(例文で違いを再度確認)

  • 寒いですから、田中さんが窓を閉めました。ですから、今まど閉めてあります
  • この部屋暑いですね。あ、窓閉まっていますよ。
  • L2の「~てあります」は結果の残存(状態)。初中級L6(ST2)で完了の意味を勉強する)
  • 「~てあります」は他動詞を使う。
  • 助詞が「を」→「が」になる。
  • 初級L15で既習の「~ています」との違いに注意。

練習

①変換練習(例)

T:窓・閉めます S:窓が閉めてあります
T:カレンダー・かけます S:カレンダーがかけてあります

②絵カード練習

③別冊:言ってみよう P8(1)

 

【チャレンジ2】~と読みます

チャレンジの絵・導入

T:ナタポンさんとワンさんはメニューを見ています。ナタポンさんはワンさんに何を聞いていますか。
S:この漢字は何ですか。
T:ワンさんは何と言いますか。
S:この漢字は無料です。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:ナタポンさんは何と聞きましたか。
S:これは何と読みますか
T:ワンさんは何と言いましたか。
S:「むりょう」と読みますよ

(板書をして、リピート)

Q:これは何と読みますか。
A:むりょう」と読みますよ。

導入

T:この漢字が読めますか。

大学

S:「だいがく」です。
T:そうですね。この漢字は「だいがく」と読みます。じゃあ、これは?

薔薇

S:わかりません。
T:この漢字は「ばら」と読みます。花の名前で、ローズ(rose)です。

(板書をして、リピート)

  • この漢字はだいがく」とよみます
  • この漢字はばら」とよみます

★Q:これは何と読みますか。 A:これは「    」と読みます。

T:「 」の中は読み方です。

練習

①漢字カードで練習

②別冊:言ってみよう P8(2)

③本冊:言ってみよう P36(1・2)

 

【チャレンジ3】~と書いてあります

チャレンジの絵・導入

T:ナタポンさんが何か言います。何と言いますか。
S:水曜日、レディースデー、デザートサービス
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:ナタポンさんは何と言いましたか。
S:「水曜日、レディースデー、デザートサービス」と書いてありますよ。

(板書をして、リピート)

水曜日、レディースデー、デザートサービス」と書いてありますよ

T:「~てあります」はさっき勉強しましたね。誰かが書きました。ですから、今書いてあります。

導入

(教室のポスターを指して)

T:あれは何と書いてありますか。

禁煙

S:わかりません。
T:「きんえん」と書いてあります。これは?

学生は半額です

S:学生は半額です。
T:そうですね。「学生は半額です」と書いてあります。これは、「学生は半額(だ)と書いてあります」でも大丈夫です。

(板書して、リピート)

  • きんえん」と書いてあります
  • 学生ははんがくです」と書いてあります。=学生ははんがく(だ)と書いてあります

★「    」と書いてあります。
★ふつう形+と書いてあります。

T:「 」の中には書いてある言葉を全部言います。「 」がないときは、文を普通形にします。

練習

①文字カードで練習(例)

  • この席は禁煙です ⇒S:「この席は禁煙です」と書いてあります。/この席は禁煙(だ)と書いてあります。

②別冊:言ってみよう P8(3)練習1・2

【チャレンジ4】どういう意味ですか/~という意味です

チャレンジの絵・導入

T:ワンさんがナタポンさんに何か聞きます。何を聞きますか。
S:レディースデーは何ですか。
T:ナタポンさんは何と言いますか。
S:女の人はケーキがあります。男の人はケーキがありません。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:ワンさんはナタポンさんに何と聞きましたか。
S:レディースデーはどういう意味ですか
T:ナタポンさんは何と言いましたか。
S:「女の人にサービスがあります」という意味です

(板書をして、リピート)

Q:「レディースデー」はどういう意味ですか
A:「女の人にサービスがありますという意味です

T:この文は意味がわからないことを聞くときに使います。

導入

T:S1さん、「谢谢」はどういう意味ですか
S1:「ありがとう」です。
T:「谢谢」はありがとうという意味です

(板書をして、リピート)

Q:「谢谢はどういう意味ですか
A:「谢谢」はありがとうという意味です

★Q:「   」はどういう意味ですか。A:ふつう形+という見です。
*ナA~だ→(だ)、N~だ→なし

T:「という意味です」の前は普通形です。なAは「だ」があります。ありません。どちらでもいいです。Nはありません。

練習

①文字カードで練習(例)

  • 「期間限定」→Q:「期間限定」はどういう意味ですか。A:「期間限定」は今だけという意味です。

②別冊:言ってみよう P9(4)

③本冊:言ってみよう P37(3・4)

 

【チャレンジ5】Nにします

チャレンジの絵・導入

T:ナタポンさんとワンさんは何をしていますか。
S:どこで食べますか。話します。
T:右の絵でナタポンさんは何と言いますか。
S:この店で食べましょう。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:ナタポンさんは「あちらのお店のおいしそう」、ワンさんは「この店もよさそう」と言いました。その後、ナタポンさんは何と言いましたか。
S:この店にしましょう

(板書をして、リピート)

この店にしましょう

導入

T:この絵を見てください。ケーキ屋です。

ケーキ屋

T:今、みなさんはケーキ屋にいます。S1さん、何を買いますか。
S1:いちごのケーキを買います。
T:S1さんはいちごのケーキにします。S2さんは?
S2:チョコレートケーキを買います。
T:S2さんはチョコレートケーキにします

(板書をして、リピート)

  • いちごのケーキにします
  • チョコレートケーキにします

★N+にします

T:「~にします」は、私はこれ!と言いたいときに使います。買い物やレストランでよく使います。

  • 「~にします」は決定の意味。自分の意志で決めたときに使う。

練習

①本冊:言ってみよう P37(5)

 

【チャレンジ6】Vすぎます

チャレンジの絵・導入

T:ナタポンさん、たくさんご飯を食べています。何杯食べましたか。
S:3杯?4杯?
T:ナタポンさんがご飯をたくさん食べているので、ワンさんはナタポンさんに何か言います。何と言いますか。
S:たくさん食べると、お腹が痛くなりますよ。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:ワンさんは何と言いましたか。
S:食べすぎですよ。

(板書をして、リピート)

食べすぎですよ。

T:「すぎます」は人に「ダメです!」という時に使います。

導入

T:この絵を見てください。

飲みすぎです

T:何を食べていますか。
S:ピザです。それから、ステーキ、ラーメン、ハンバーグ・・・たくさん食べます。
T:たくさん食べていますね。みなさん、この人に「すぎます」を使って「ダメです!」と言いましょう。
S:食べすぎです
T:それから、お酒はどうですか。ビールが1杯、2本、ワインが1本・・・「すぎます」を使うと?
S:飲みすぎです

(板書をして、リピート)

飲みすぎです

★Vマス形+すぎです

T:「すぎです」の前は動詞の何形ですか。
S:ます形です。
T:そうですね。「すぎです」は人に「ダメです!」という時に使います。自分には使うことができません。

  • 「~すぎです」は人に注意するときに使う。自分に使うことはできない。

練習

①絵カード練習

②別冊:言ってみよう P9(6)

③本冊:言ってみよう P38(6)

 

【チャレンジ7】Vすぎます

チャレンジの絵・導入

T:ワンさんとナタポンさんはご飯を食べました。ワンさんは何と言いますか。
S:おいしかったです。
T:ナタポンさんは?
S:たくさん食べました。お腹がいっぱいです。
T:では、CDを聞きましょう。

(CDを聞く)

T:ナタポンさんは何と言いましたか。
S:食べすぎました

(板書して、リピート)

食べすぎました

T:ナタポンさんは「食べすぎました」と言いました。この時のナタポンさんの気持ちは何だと思いますか。
S:たくさん食べましたから、もっと少ない食べます。よかったです。
T:そうですね。ナタポンさんは今たくさん食べたので、少し気持ちが悪いです。「すぎます」はとても、とてもの時に使いますね。ST1では形容詞で勉強しましたね。例えば、鉛筆が短すぎます。「すぎます」を使うと悪い意味になります。

導入

T:この絵を見てください。

飲み過ぎました

T:男の人は、昨日ビールを10杯飲みました。ですから、今気持ちが悪いです。ビールを飲みすぎました

T:この絵の女の人は、たくさん買い物しました。ですから、今財布の中のお金は10円です。

買い過ぎました

T:「すぎました」を使って言ってください。
S:買い物しすぎました

(板書して、リピート)

  • ビールを飲みすぎました
  • 買い物しすぎました

★Vマス形+すぎます

T:「すぎます」の前は動詞の何形ですか。
S:ます形です。
T:そうですね。「すぎます」を使うと、悪い意味です。

  • 「Vすぎます」は多すぎて、後悔しているときに使う。(「Aすぎます」はL2ST1で既習)
  • 「Vすぎです」と「Vすぎます」は形が似ているので、注意。

練習

①絵カードで練習

②別冊:言ってみよう P9(7)

③本冊:言ってみよう P39(7)

 

やってみよう

①CDを聞いて答える。

②ロールプレイをする。

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら