N:名詞、V:動詞、イA:い形容詞、ナA:な形容詞
青枠:板書
赤枠:注意・ポイント
目次
【概要】できる日本語 初級L3(ST3)
Can-do
Can-do | |
課 | これからの生活や周りの人との関係づくりのために、予定を聞いたり身近なことを話したりすることができる。 |
ST3 | 日常生活について話したり質問したりすることができる。 |
学習項目
学習項目 | |
ST3 | Vます(習慣) |
NやNなど | |
何もVません | |
[時間]に | |
[時間]から[時間]までVます | |
どこへも行きません |
【教案】できる日本語 初級L3(ST3)
Can-doの確認
日常生活について話したり質問したりすることができる。
状況イラストの確認
- ここはどこですか。
- (パクさんを指して)何をしますか。
【チャレンジ1】Vます(習慣)
チャレンジの絵
T:パクさんとダニエルさんが話します。月・火・水・木・・・?
S:毎日?
T:はい、いいです。月・火・水・木・・・毎日です。(吹き出しの時計を指して)何時ですか。
S:7時です。
T:(ご飯を食べるジェスチャーをしながら)パクさんはダニエルさんに何を聞きますか。
S:毎日、ご飯を食べますか。
T:では、CDを聞きましょう。
(CDを聞く)
T:パクさんはダニエルさんに何と聞きましたか。
S:毎日、朝ご飯を食べますか。
(板書をして、リピート)
毎日、あさごはんを食べますか。
導入
T:田中さんです。何を飲みますか。
S:牛乳です。
T:そうです。田中さんは、月曜日の朝牛乳を飲みます。火曜日の朝、牛乳を飲みます。水曜日の朝、木曜日の朝、金曜日の朝・・・毎朝、牛乳を飲みます。
T:Sさんは夜、日本語を勉強しますか。
S:はい、勉強します。
T:月曜日の夜、火曜日の夜、水曜日の夜、毎晩ですか?
S:はい。
T:Sさんは毎晩、日本語を勉強します。
(板書を追加して、リピート)
- 毎あさ、ぎゅうにゅうをのみます。
- 毎ばん、日本語をべんきょうします。
★(毎日/毎あさ/毎ばん)に、Vます
T:毎日・毎朝・毎晩、します。(ジェスチャーをしながら)毎日に、毎朝に、毎晩に、はダメです。
- 「できる日本語」初級L3(ST2)のチャレンジ1では習慣の「Vます」を予定したが、ここの「Vます」は習慣の意味。
- 毎日、毎朝、毎晩と一緒に使うことが多い。
- 助詞に「に」は入らないので、注意。(例)毎朝に、牛乳を飲みます。×
練習
①QA練習
(例)T:毎日、新聞を読みますか。 S:いいえ、読みません。
②別冊:言ってみよう P10(1)
③本冊:言ってみよう P60(1)
【チャレンジ2】NやNなど
チャレンジの絵
T:(パクさんの吹き出しを指して)パクさんはダニエルさんに何を聞きますか。
S:何を食べますか。
T:ダニエルさんは何と言いましたか。
S:パンと卵とサラダを食べます。牛乳を飲みます。
T:では、CDを聞きましょう。
(CDを聞く)
T:パクさんはダニエルさんに「何を食べますか」と聞きました。ダニエルさんは何と言いましたか。
S:パンや卵などを食べます。
(板書をして、リピート)
パンやたまごなどを食べます。
導入
T:(それぞれ指しながら)私は毎日牛乳を飲みます。ジュースを飲みます。お茶を飲みます。コーヒーを飲みます。水を飲みます。あー、たくさんありますね。毎日牛乳やジュースなどを飲みます。
T:Sさんはスーパーへ行きますか。
S:はい、行きます。
T:スーパーで何を買いますか。
S:野菜と鶏肉とパンと卵と牛乳と・・・
T:たくさん買いますね。野菜と鶏肉とパンと卵と牛乳と・・・あー、大変です。スーパーで野菜や鶏肉などを買います。
(板書を追加して、リピート)
- ぎゅうにゅうやジュースなどをのみます。
- スーパーでやさいやとりにくなどを買います。
★ N や N など
T:毎朝、パンとサラダと卵とチーズと牛乳と・・・たくさんあります。毎朝、パンやサラダなどを食べます。「…や…など」は、たくさんあります。(ジェスチャーをしながら)ピックアップ(pick up)します。
練習
①代入練習
(例)T:肉・魚S:肉や魚など
*ワンランク上の代入練習なら、
T:肉・魚・食べます S:肉や魚などを食べます
がある。助詞「を」を言わないので少し難しい。
②絵カード練習
③別冊:言ってみよう P10(2)
【チャレンジ3】何もVません
チャレンジの絵
T:(チャレンジ②の内容を確認する)ダニエルさんは毎朝、パンや卵などを食べます。(チャレンジ③を指し)ダニエルさんはパクさんに何を聞きますか。
S:パクさんは何を食べますか。
T:(パクさんの吹き出しを指し)パクさんは・・・
S:食べません。
T:では、CDを聞きましょう。
(CDを聞く)
T:パクさんは何と言いましたか。
S:私は朝、うちで何も食べません。
(板書して、リピート)
わたしはあさ、何も食べません。
導入
T:みなさんは朝、何を飲みますか。
S:牛乳を飲みます。
S:水を飲みます。
T:そうですか。私は朝、水を飲みません。牛乳を飲みません。ジュースを飲みません・・・私は朝、何も飲みません。
T:S1さんは日曜日、何をしますか。
S1:日本語を勉強します。
T:おお、いいですね。S2さんは?
S2:私はインターネットをします。
T:そうですか。私は日曜日、働きません。スーパーへ行きません。本を読みません。映画を見ません。日曜日、何も・・・
S:しません。
T:そうです。日曜日、何もしません。
(板書を追加して、リピート)
- わたしはあさ、何ものみません。
- 日よう日、何もしません。
★何も V ません
T:朝、パンを食べません。サラダを食べません。卵を食べません。(ジェスチャーをしながら)何も食べません。水を飲みません。牛乳を飲みません。ジュースを飲みません。(ジェスチャーをしながら)何も食べません。(全部ないとわかるようなジェスチャーをしながら)「何も~ません」です。
練習
①冊:言ってみよう P10(3)
②本冊:言ってみよう P60(2)(3)
【チャレンジ4】[時間]に
チャレンジの絵
T:ダニエルさんはパクさんに聞きます。何を聞きますか。
S:何時・・・起きますか。
T:何時ですか?
S:8時半です。
T:では、CDを聞きましょう。
(CDを聞く)
T:ダニエルさんはパクさんに何と聞きましたか。
S:朝、何時に起きますか。
T:パクさんは何と言いましたか。
S:私は毎日、8時半に起きます。
(板書して、リピート)
Q:あさ、何時に起きますか。
A:わたしは毎日、8時半に起きます。
導入
T:私は毎朝6時に起きます。6時半に朝ご飯を食べます。8時に学校へ来ます。S1さんは何時に起きますか。
S1:7時・・・に起きます。
T:そうですか。S1さんは7時に起きます。S2さんは?
S2:私は6時半に起きます。
(板書を追加して、リピート)
- 毎あさ、6時に起きます。
- 6時半にあさごはんを食べます。
- 8時に学校へ来ます。
★時間+に
★あさ・ひる・よる・午前・午後+に (例)あさにごはんを食べます。×
T:「時間+に」です。「朝に、昼に、夜にご飯を食べます」「午前に、午後に勉強します」はダメです。
- 時間の後は「に」が必要だが、午前、午後、朝などの後には「に」は必要ない。
練習
①QA練習、またはペアで一日について話す
(例1)T:何時に寝ますか。 S:23時に寝ます。
(例2)朝6時に起きます。7時に朝ご飯を食べます。・・・
②別冊:言ってみよう P10(4)
状況イラスト
- (パクさんとナタポンさんを指して)何をしますか。
【チャレンジ5】[時間]から[時間]までVます
チャレンジの絵
T:ダニエルさんとパクさんが話します。(ダニエルさんの上の吹き出しを指して)夜です。ダニエルさんはパクさんに何を聞きますか。
S:夜、何をしますか。
T:パクさんは何をしますか。
S:インターネットをします。
T:(ナタポンさんの下の吹き出しを指して)パクさんに何を聞きますか。
S:何時から何時までですか。
T:(パクさんの下の吹き出しを指して)パクさんは何と言いますか。
S:10時から12時までです。
T:では、CDを聞きましょう。
(CDを聞く)
T:パクさんは夜、インターネットをします。ナタポンさんは何と聞きましたか。
S:何時から何時までしますか。
T:パクさんは何と言いましたか。
S:夜10時から12時までします。
(板書して、リピート)
Q:よる、何時から何時までしますか。
A:よる10時から12時までします。
導入
T:田中さんです。田中さんは何時に寝ますか。
S:12時に寝ます。
T:何時に起きますか。
S:6時に起きます。
T:田中さんは夜12時から6時まで寝ます。
T:授業は何時から何時までですか。
S:9時半から12時までです。
T:そうですね。みなさんは、9時半から・・・
S:9時半から12時まで勉強します。
(板書を追加して、リピート)
- よる12時から6時までねます。
- 9時半から12時までべんきょうします。
★ 時間 から 時間 まで V
練習
①絵カード練習
②QA練習
(例)T:夜、何時から何時まで日本語を勉強しますか。 S:夜11時から12時まで日本語を勉強します。
③別冊:言ってみよう P11(5)
④本冊:言ってみよう P60(4)(5)
【チャレンジ6】どこへも行きません
チャレンジの絵
T:パクさんとナタポンさんが話します。(パクさんの上の吹き出しを指して)パクさんはナタポンに何を聞きますか。
S:午後、どこへ行きますか。
T:(ナタポンさんの吹き出しを指して)どこへ行きますか。
S:行きません。
T:(ナタポンさんのパクさんのイラストの吹き出しを指して)パクさんは?と言いました。
S:喫茶店へ行きます。喫茶店で勉強します。
T:では、CDを聞きましょう。
(CDを聞く)
T:パクさんはナタポンさんに「午後、どこへ行きますか」と聞きました。ナタポンさんは何と言いましたか。
S:どこへも行きません。
(板書して、リピート)
どこへも行きません。
導入
T:S1さんは日曜日、どこへ行きますか。
S1:スーパーへ行きます。
T:S2さんは?
S2:行きません。家で勉強します。
T:そうですか。S2さんは日曜日、スーパーへ行きません。公園へ行きません。学校へ行きません。どこへも行きません。
(板書を追加する)
★どこへも行きません。
T:学校へ行きません。友達のうちへ行きません。スーパーへ行きません。公園へ行きません。自分の家です。「どこへも行きません」と言います。
- 「できる日本語」では「どこへも行きません」で教えているが、「どこも行きません」でもよい。
練習
①本冊:言ってみよう P62(6)
やってみよう
①CDを聞いて答える。
②ペアで話をする。
できる日本語の教案はこちらで検索できます≫「できる日本語」教案一覧
以上、たのすけでした。
日本語教師のまとめ記事はこちら
≫日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
≫授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
≫【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
≫働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。