JLPT

JLPTの各レベルの合格率は?レベル別にまとめました!

Pocket

学生に「先生、N2の合格率ってどのぐらいですか?」と聞かれたら答えられますか?

今ドキッとした日本語教師の方のために、この記事ではJLPTの合格率をレベルごとに紹介しています。

 

たのすけ
たのすけ
この記事を書いているのは、日本語教師のたのすけ(@t_tanosuke)です。以前は日本語学校で専任講師をしていましたが、現在はオンライン日本語教師として働いています。

 

私はJLPTが近くなると、直近のJLPTの合格率を頭の中に入れておきました。

理由は、毎回、必ず自分が受験するレベルの合格率を聞いてくる学生がいるんですよね。なので、JLPTの合格率を答えられるようにしておきました。(ただ、JLPTの合格率を覚えておけないだけなんですが^^)

 

学生にJLPTの合格率のデータを示してやる気を出させるのもいいですし、ぜひ今後の指導に役立ててくださいね。

 

JLPTの合格率

公式サイトを見ると、JLPTの合格率は、実施年の回ごとに分かれていて、ちょっと見にくいんですよ。

それだとレベル別の合格率の推移を確認しにくいので、JLPTの合格率をレベルごとにまとめました。

データは日本語能力試験公式ウェブサイト(過去の試験データ)を参考にしています。

たのすけ
たのすけ
2020年7月はコロナで試験が行われなかったので、12月までに勉強する時間が十分にあり、合格率が高い結果となりました。

N1の合格率

2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
2022年
7月 12月 7月 12月 7月 12月 12月 7月 12月 7月
国内 35.0% 31.0% 33.9% 27.6% 29.4% 27.5% 41.8% 29.9% 26.7% 24.3%
海外 33.1% 31.8% 33.0% 30.1% 29.2% 33.0% 48.3% 47.9% 42.7% 35.1%
合計 33.8% 31.5% 33.3% 29.2% 29.3% 30.8% 45.2% 39.4% 34.5% 30.2%
たのすけ
たのすけ
N1は国外でも国内でも合格率にあまり差はありません。N1の合格率は大体30%前後です。

 

N2の合格率

2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
7月 12月 7月 12月 7月 12月 12月 7月 12月 7月
国内 38.3% 28.6% 32.9% 29.7% 33.9% 28.2% 50.6% 34.6% 29.2% 26.4%
海外 47.2% 40.2% 41.8% 39.9% 37.3% 41.7% 62.1% 54.0% 58.4% 47.1%
合計 43.9% 35.5% 38.4% 35.7% 36.0% 35.8% 55.9% 43.6% 51.5% 37.3%
たのすけ
たのすけ
N2は海外で受験した人のほうが合格率が高いです。

 

N3の合格率

2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
7月 12月 7月 12月 7月 12月 12月 7月 12月 7月
国内 29.6% 28.6% 30.2% 26.6% 35.9% 27.7% 50.5% 43.8% 34.5% 42.0%
海外 44.6% 40.2% 45.7% 43.2% 42.9% 39.7% 59.9% 59.5% 60.9% 51.0%
合計 37.6% 35.5% 38.0% 35.1% 39.4% 33.6% 54.1% 48.1% 45.2% 47.0%
たのすけ
たのすけ
N3も海外で受験した人のほうが合格率が高いです。

 

N4の合格率

2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
7月 12月 7月 12月 7月 12月 12月 7月 12月 7月
国内 34.3% 27.9% 30.6% 32.9% 35.9% 28.7% 42.4% 48.3% 35.8% 38.5%
海外 39.1% 35.8% 33.9% 35.7% 42.9% 30.9% 44.7% 54.7% 49.2% 48.3%
合計 37.7% 33.9% 33.0% 35.0% 39.4% 30.3% 43.6% 50.0% 43.4% 45.6%
たのすけ
たのすけ
N4の合格率は思ったほど高くありません。

 

N5の合格率

2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
7月 12月 7月 12月 7月 12月 12月 7月 12月 7月
国内 64.5% 62.0% 63.2% 58.4% 61.7% 53.9% 66.1% 66.1% 67.4% 63.4%
海外 53.4% 48.1% 48.9% 44.6% 46.4% 41.0% 54.6% 68.0% 61.9% 53.4%
合計 54.2% 49.0% 49.8% 45.5% 47.6% 41.9% 56.0% 67.5% 62.3% 54.1%
たのすけ
たのすけ
N5は日本国内で受けた人のほうが、合格率がいいです。

 

【まとめ】JLPTの合格率を把握しておこう!

JLPTの合格率を紹介しました。

学生に聞かれたときに応えられるように、直近だけでいいので、頭の中に入れておきましょう!

たのすけ
たのすけ
恥ずかしながら、毎回忘れてしまうので、毎回JLPTの合格率をチェックしています。

 

新しく試験結果が開示されたら、また追記していきますね。

 

JLPTの各レベルの会話力については、「JLPTはどんな試験?N1~N5の日本語の会話力はどのぐらい?」の記事をご覧ください。

 

 

以上、たのすけでした。

Pocket

日本語教師におすすめの記事
Pocket

ぜひ気になる記事を読んでみてください。

日本語教師のまとめ記事はこちら
>>日本語教師のまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら

ブログを更新したらTwitterで確認できるので、よかったらフォローお願いします。

Twitterはこちら

Pocket

関連記事