N3(文法分析)

【N3文法解説】~きる|用法・例文

たのすけ
たのすけ
N3文法「~きる」を説明します。

 

用法

接続

Vます形+きる

 

意味

  • 全部~する/最後まで~する/完全に~する。

 

例文

  • ラーメンを3杯食べきった
  • フルマラソンを走りきった
  • ボーナスを全部使いきった
  • この量は一人では食べきれない
  • 彼女にふられたけど、彼女のことをあきらめきれない
たのすけ
たのすけ
否定形にするときは「~きらない」ではなく「~きれない」の形にします。注意事項②も見てください。

 

注意事項

  1. 当たり前のことには使えない。(例)仕事をやりきった←仕事はいつもしていることなので、違和感がある。この場合は「仕事をやり終えた」
  2. 可能動詞「~きれる」を使ってもいい。意味「全部/最後まで/完全に~することができる」の意味になる。(例)ラーメンを3杯食べきれた

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら