N1(文法分析)

【N1文法解説】~まくる|用法・例文

Pocket

たのすけ
たのすけ
N1文法「~まくる」の説明です。

 

用法

接続

Vます形+まくる

たのすけ
たのすけ
動詞は意志動詞を使います。

 

意味

  • とてもたくさん~する。
たのすけ
たのすけ
ある行動や動作を深く考えずに、何回も繰り返す様子を表します。

 

例文

  • ストレスがたまったときは、甘い物を食べまくる
  • 大学生の頃は、朝から晩まで遊びまくっていた。
  • 食べ放題で食べまくって、お腹を壊してしまった。
  • 試験が終わったので、カラオケで歌いまくろう
  • 田中さんは旅行に行くと、いつも写真を撮りまくる

 

注意事項

  • 「~て~て~まくる」で、ずっと同じことを繰り返すことを表す。(例)ストレスがたまっていたので、甘い物を食べて食べて食べまくった

 

以上、たのすけでした。

Pocket

日本語教師におすすめの記事
Pocket

ぜひ気になる記事を読んでみてください。

日本語教師のまとめ記事はこちら
>>日本語教師のまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら

ブログを更新したらTwitterで確認できるので、よかったらフォローお願いします。

Twitterはこちら

Pocket