N3(文法分析)

【N3文法解説】~のだから|用法・例文

Pocket

たのすけ
たのすけ
N3文法「~のだから」の説明です。

 

用法

接続

普通形+のだから
※なA-だ~な・N-だ~な

 

意味

  • ~が事実だから当然…。

 

例文

  • 国が違うのだから、文化や言葉が違うのは当たり前だ。
  • 毎日5時間も勉強しているのだから、N3に合格できるよ。
  • 結婚しているんだから、浮気はだめだよ。
  • 体調が悪いのだから、無理をしないでください。
  • 明日は朝早いのだから、今日は早く寝た方がいい。
  • 富士山は有名なのだから、外国人も知っているはずだ。
  • まだ18歳なのだから、留学したり、海外旅行したり、いろんなことにチャレンジしよう
  • 子供なんだから、わからなくてもしょうがないよ。
  • 洗濯するの大変なんだから、白い服にコーヒーこぼさないでね。

 

注意事項

  1. 話し言葉は「~んだから」になる。
  2. 前件には相手が知っているはずの事実、後件には話者の判断・希望・意向・相手への働きかけがくる。

 

以上、たのすけでした。

Pocket

日本語教師におすすめの記事
Pocket

ぜひ気になる記事を読んでみてください。

日本語教師のまとめ記事はこちら
>>日本語教師のまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら

ブログを更新したらTwitterで確認できるので、よかったらフォローお願いします。

Twitterはこちら

Pocket