スポンサーリンク
たのすけ
N2文法「~ないものか/~ないものだろうか」の説明です。
スポンサーリンク
用法
接続
Vない形+ものか/ものだろうか
たのすけ
可能動詞や話者の意志がない動詞につきます。
意味
- ~ないだろうか。(希望)
たのすけ
「実現は難しいが、何とか~てほしい」ときに使います。
例文
- なんとか母の病気が治らないものか。
- 今よりお給料が高くて残業がない仕事がないものかと考えている。
- 子供のころ、鳥みたいに空を飛べないものかと思っていた。
- なんとかして恋人とよりを戻せないものかと考えている。
- 楽してお金を稼ぐ方法はないものだろうか。
- 宝くじが当たらないものだろうか。
- A:「やりたいこといっぱいあるし、120歳まで生きられないものかな」B:「うーん、120歳は難しかもね」
注意事項
- 「なんとかして」「なんとか」と一緒に使うことが多い。
- 話し言葉では「~ないものかな」「~ないものかしら」になる。
類似文型との違い
~ものか
- 意味は「絶対~ない」(例)このレストランはおいしくないし、サービスもよくない。二度と来るものか。
【参考】~ものか
あわせて読みたい
JLPTの文法はこちらで検索できます≫JLPT文法一覧
以上、たのすけでした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本語教師のまとめ記事はこちら
≫日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
≫授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
≫【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
≫働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
日本語教師たのすけです。
恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。