N3(文法分析)

【N3文法解説】って(伝聞)|用法・例文

Pocket

たのすけ
たのすけ
N3文法「~って」の説明です。

 

用法

接続

普通形+って

たのすけ
たのすけ
文に接続もできます。

 

意味

  • ~そうだ。(伝聞)

 

例文

  • 田中さん、風邪で今日は休むって言ってたよ。
  • 駅前にカフェができたんだって。日曜日、一緒に行かない?
  • 木村さん離婚したんだって
  • キムさんのお父さんは銀行員だって言ってたよ。
  • 明日の試合は中止だって
  • 明日は寒いって聞いたよ。コートを着たほうがいいよ。
  • このケーキ、有名なんだって。おいしそう。
  • お兄ちゃん、お母さんが荷物運ぶの手伝ってって

 

注意事項

  1. 話し言葉。
  2. 「~と言っている」「~と聞いた」の「と」の部分が、会話で「って」になった。
  3. 「って」で終わることもある。「言っている」「聞いた」の部分が省略されている。
  4. 言った言葉に直接接続できる。

 

伝聞の表現

伝聞の表現は他にもあります。

 

たのすけ
たのすけ
では!「~って(伝聞)」は以上です。

 

Pocket

日本語教師におすすめの記事
Pocket

ぜひ気になる記事を読んでみてください。

日本語教師のまとめ記事はこちら
>>日本語教師のまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら

ブログを更新したらTwitterで確認できるので、よかったらフォローお願いします。

Twitterはこちら

Pocket