N2(文法分析)

【N2文法解説】~にしても|例文・用法

たのすけ
たのすけ
N2文法「~にしても」の説明です。意味は2つありますが、文法書によっては、用法①と②を区別していない文法書もあります。実際に、境界線が曖昧だなぁとも感じ、はっきり区別しなくてもいいのかもしれません・・・!

 

用法①

接続

V普通形/いA普通形+にしても

*なA~だ→×/~である、N~だ→×/(~である)

 

意味

  • ~なのはよくわかるが、でも。
たのすけ
たのすけ
「~ことは認めても」という意味です。

 

例文

  • 理由があったにしても、遅刻したときは謝るべきだ。
  • 知らなかったにしても、お店の前に自転車を置いていけません。
  • どんなに忙しいにしても、LINEの返事はできると思う。
  • 安かったにしても、使って1回で壊れるのはひどい。
  • いくら無料であるにしても、要らないものはいらない。
  • コピー1枚にしても、お金がかかります。無駄なコピーはしないでください。
  • 道が混んでいるかもしれないが、それにしても遅すぎる。

 

注意事項

  1. 後件では、話者の意見や不審・納得できない気持ち、批判・判断・評価の言葉が来ることが多い
  2. 「いくら・どんなに」などの疑問詞とも一緒に使われる。
  3. 代名詞と結びついた形(それにしても)も使われる。
  4. 同じ意味で「~にしろ/~にせよ」の言い方もある。どれもやや硬めの言い方だが、「(柔)~にしても>~にしろ>~にせよ(硬)」の順番。
  5. くだけたは話し言葉では、「~にしたって」が使われる。

 

類似文型との違い

~わりに(は)

  • 意味は「~という基準から考えられる程度と違っている」 (例)昨日5時間も勉強したわりにはテストができなかった。
  • 「~わりに(は)」は、不釣り合いな様子を客観的に述べるのに対して、「~にしても」は、話者の気持なので主観を述べることが多い。

【参考】~わりに(は)

 

~にしては

  • 意味は「~という事実・基準から考えると、予想外だ」(例)90歳にしては元気だ。
  • 「~にしては」は予想やイメージと違って意外な気持ちを表すが、「~にしても」は不審や納得できない気持ちを表す。後件の違いに注目するとよい。(例)帰りが遅くなると言っていた(〇にしては早かった 〇にしても遅すぎる)。

【参考】~にしては

 

用法②

接続

V普通形/いA普通形+にしても

*なA~だ→×/~である、N~だ→×/(~である)

 

意味

  • ~であると仮定しても。
たのすけ
たのすけ
「仮に~としても/~の場合も」という意味です。

 

例文

  • もし仕事を続けるにしても、あと1年ぐらいで転職したい。
  • たとえ負けるにしても、10-0はひどすぎる・・・。
  • 遅れるにしても、連絡はしてほしい。
  • たとえいたずらにしても、寝ている顔に文字を書くのはひどいよ。
  • 見た目は失敗であるにしても、味はおいしい。

 

注意事項

  1. 後件では、前件から予想されることと合わないことを言う。話者の意見や主張を言うことが多い
  2. 「もし・たとえ・仮に」や疑問詞とも一緒に使われる。
  3. 同じ意味で「~にしろ/~にせよ」の言い方もある。どれもやや硬めの言い方だが、「(柔)~にしても>~にしろ>~にせよ(硬)」の順番。

 

類似文型との違い

~としても

  • 意味は「仮に~が起こった場合でも/たとえ~が事実でも」(例)彼女のことを忘れようとしても、忘れられない。
  • 「~としても」の方が「~にしても」よりも、仮定のニュアンスが強い。(例1)雨が降るとしても、少しだと思う。(たぶん雨は降らないと思うが、降っても小雨だと思う) (例2)雨が降るにしても、少しだと思う。(雨は降ると思うが、少しだと思う)

【参考】~としても

 

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら