日本語教師の疑問

【2021年最新版】公認日本語教師のまとめ | わかりやすく解説します

当ブログは、記事内のリンク先に広告を含む場合がございます。

日本語教師が国家資格になるのを知っていますか?

日本語教師の方も、日本語教師を目指している方も「日本語教師が国家資格になるって聞いたけど、よく内容がわからない…」という方がいるのではないでしょうか。

 

この記事では、公認日本語教師に関することをわかりやすく解説しています。

たのすけ
たのすけ
この記事を書いているのは、日本語教師のたのすけ(@t_tanosuke)です。以前は日本語学校で専任講師をしていましたが、現在はオンライン日本語教師として働いています。

 

この記事を読めば、以下の疑問が解決します。

  • 公認日本語教師って何?どうして国家資格になるの?
  • いつから国家資格になるの?
  • 公認日本語教師になる方法は?
  • 養成講座や検定試験は今更受けても無駄?

 

この記事に書かれていることは、日本語教師や日本語教師を目指している人なら知っておきたいことです。

「公認日本語教師についてよくわからない」なら、ぜひこの記事を読んでみてください。

 

公認日本語教師についてのまとめ

公認日本語教師=国家資格を持った日本語教師

公認日本語教師とは、国家資格のある日本語教師です。

今まで日本語教師は国家資格ではありませんでしたが、国が公的な資格としたのが「公認日本語教師(仮)」です。

 

日本語教師を国家資格にする目的は?

なぜ?

日本語教師を国家資格にする目的は4つあります。

  • 日本語教師の質を確保
  • 日本語教師の量の確保
  • 日本語教師の多様性の確保
  • 日本語教師の資質・能力の証明

 

近年、日本語を学ぶ学習者は増えていますが、日本語教師の数が足りていません。

日本語教師の資格を持って働いている人よりも、実際にはボランティアで日本語を教えている人のほうが多いのです。

【参考】日本語教師の約59%がボランティアの限界―在留外国人の日本語教育担い手不足懸念

 

国が決めた正式な資格がないために、日本語教師養成講座を修了した人、日本語教育能力検定試験に合格して日本語教師になった人には、指導の質にばらつきがある問題がありました。

つまり、質のいい日本語教師の数を増やしましょう!として、公的な資格にしました。

 

どうすれば公認日本語教師になれるの?

公認日本語教師の資格のイメージ
出典:日本語教師の資格の在り方について(報告)(案)

 

公認日本語教師として認められるためには、3つの要件を満たす必要があります。

  1. 日本語教育能力を判定する試験に合格する。
  2. 教育実習を履修する。
  3. 学歴は学士以上である。

 

現在、日本語教師能力検定試験は年に1回ですが、受験回数や開催場所を増やすことも議論されています。また、オンライン受験も検討しています。

今までと大きく変わるのが、教育実習が必須となる点です。

実務経験があっても教育実習は受けなければならない可能性もあります。(現職の日本語教師は一定の移行期間を経て、登録できるようになる可能性あり)

【関連】
日本語教師の学歴|大学を卒業しなきゃダメ?高卒の場合は?
日本語教師になる3つの方法|養成講座と検定合格のどちらがおすすめ?

 

(2021.8.18追記)

以前は、公認日本語教師になるには学士以上が条件とされていましたが、現在は、「学歴は不問」で議論されています。

理由は、幅広い職業の人に公認日本語教師の資格を取ってほしいからです。

【参考】毎日新聞「「公認日本語教師」の資格の有効期間設けず 学歴も不問」

 

教育実習は何をするの?

黒板

教育実習をする目的は、「日本語教師に必要な技能・態度に含まれる実践力を身に付ける」ことです。

教育実習の内容
  1. オリエンテーション
  2. 授業見学
  3. 授業準備
  4. 模擬授業
  5. 教壇実習
  6. 教育実習全体の振り返り

1単位を45分以上とし、45単位以上で教育実習を履修して、修了となります。

合計33時間以上の教育実習となっています。

 

すでに日本語教師の資格を持っている人はどうなるの?

困っている女性

すでに日本語教師の資格を持っている方は、公認日本語教師の資格が国家資格になるまでは経過措置の対象となります。

 

現在、日本語学校で日本語教師として働いている人は、一定の移行期間の後に、公認日本語教師として登録が行えるようになりそうです。

つまり、現職の日本語教師の方は、新しく試験を受けたり教育実習を受けなくても、公認日本語教師の登録ができることになります。

 

いつから国家資格になる?

スケジュール

2021年頃までは施行される可能性があります。(2020年5月時点では決まっていません)

 

(2021.8.18追記)

現在は、以前考えていたスケジュールより遅れていて、2024年の実施を目指しています。

2022年 通常国会で法案成立

2022~2024年 準備期間

2024年 公認日本語教師制度を実施(予定)

 

公認日本語教師の資格に有効期限はあるの?

有効期限

有効期限を設定し、10年程度で更新講習がある予定です。

 

(2021.8.18追記)

現在は、資格の有効期限がなくなりました。

理由は、資格の更新を制度化しなくても、その都度必要があれば研修を受ければいいとされたからです。

【参考】毎日新聞「「公認日本語教師」の資格の有効期間設けず 学歴も不問」

 

日本語教師養成講座を受講するのは意味がない?

考えている女性

養成講座の意味がなくなることはありません。以下のことが、予測されています。

  • 養成講座を修了し教師としてスタートしていれば、新試験(=国家試験)を受ける必要はない。
  • 養成講座を修了していれば、新試験(=国家試験)を一部免除または全免除される。
  • 新試験(=国家試験)では実技部分の試験があるため、養成講座を受けた人は有利になる。

 

日本語教師養成講座を受けておいて、不利になることは一つもありません。

むしろ、試験が免除される可能性もあり、プラスに働きますね。

 

実際に公認日本語教師の法律が施行されてしまうと、3つの要件を満たさなければなりません。

今のうちに日本語教師養成講座を修了したり、日本語教育能力検定試験に合格したりしておくことをおすすめします。

【関連】
費用の安い日本語教師養成講座ランキング|総合的におすすめはどれ?
eラーニングの日本語教師養成講座5社を徹底比較|おすすめはどこ?
日本語教育能力検定試験の合格を目指す|おすすめ通信講座3社を徹底比較

 

【まとめ】2024年に日本語教師は国家資格へ!(予定)

虹

公認日本語教師についてなんとなくお分かりいただけたでしょうか。

私は日本語教師が国家資格になることで、3つのメリットがあると思います。

  • 何もわからないまま教壇に立たなけばならない日本語教師がいなくなる。
  • 日本語教師の人数と質が向上すれば、結果的に留学生への日本語力アップにつながる。
  • 国家資格になり、待遇が改善されれば日本語教師になりたい人が増える。また、真剣に取り組む人が増える。

 

これから公認日本語教師の法律が施行されるまでには、もっといろいろな審議がなされると思いますが、日本語業界がよくなる第一歩だと思っています。

また決定事項があったら、追記していきますね。

 

この記事は文化庁のホームページにある資料を参考に書いていますので、気になる方は読んでみてください。

日本語教師の資格の在り方について(報告)(案)
日本語教育能力の判定に関する報告(案)

 

以上、たのすけでした。

日本語教師向けのまとめ記事一覧

日本語教師のまとめ記事はこちら

日本語教師になりたい方向けのまとめ記事
授業のやり方や教え方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事
【完全保存版】日本語授業のやり方や教え方がわかるまとめ記事
働き方で悩んでいる日本語教師の方向けのまとめ記事

日本語教師たのすけです。

恥ずかしがり屋で引っ込み思案・周りの目を気にしすぎる私でも、日本語教師の仕事にやりがいを持って働けるようになった授業のやり方を中心に、発信しています。

詳しいプロフィールはこちら