スポンサーリンク
(2020.5.1更新)
こんにちは。日本語教師×新米主婦のたのすけです。
日本語関連の記事が膨大になってきたので、一覧にまとめました。カテゴリーに分けているので、目次から読みたい記事をクリックしてくださいね。
目次
日本語教師に興味がある方向け
日本語教師のことを知りたい方へ
- 日本語教師の仕事内容~日本語を教えるだけだと思っていませんか?~
- 日本語教師の働き方を6つ紹介!~自分に合った働き方を選ぼう!~
- 日本語教師の給料~”やりがい”はあるけど”安月給”の噂の真相~
- 日本語教師の学歴~大学を卒業しなきゃ日本語教師になれないの?~ ★人気記事
- 日本語教師の年齢~30・40代の人が多いのはどうして?~
- 日本語教師だけど英語が話せない!~日本語教師に語学力は必要?~
- 授業準備が終わらない!?~日本語教師の授業準備にかかる時間~
日本語教師になるか迷っている方へ
- 日本語教師になったきっかけ
- 「日本語教師をやっててよかった」日本語教師のやりがいベスト5! ★人気記事
- 主婦にこそ日本語教師がおすすめ!その理由は3つ!
- 日本語教師になるか迷っている方!養成講座に申し込む前に読むべし!
- 【新卒の就活】日本語教師VS一般企業、どっちに就職するべき?
- 大学卒業後、すぐに海外で日本語教師として働くことに迷っていますか?
日本語教師になると決めた方へ
- 日本語教師になる方法~養成講座と検定合格のどちらがおすすめ?~
- アルク「日本語教師教育能力検定合格パック」友人に勧めた3つの理由
- アルク「日本語教育能力検定試験合格パック」を口コミ【画像付き】★おすすめ
- 3か月短期集中!『日本語教師養成講座』おすすめ厳選3校を紹介!
日本語教師の就職活動をしている方へ
日本語教師の方向け
日本語の教案作成に役立つことを知りたい方へ
- 教案の書き方~どうして教案を書くの?書くときの注意点は?~ ★人気記事
- 「みんなの日本語」の教案作成に役立つおすすめ厳選5サイト ★人気記事
- 「みんなの日本語」で使う絵カード&イラストおすすめ厳選8サイト ★人気記事
- 初級を教える日本語教師へ!「導入・練習の絵カード」に使える本9冊
- 日本語専門サイトOPEN!現役日本語教師による「たのすけ日本語塾」
おすすめの参考書を知りたい方へ
新米日本語教師のおすすめの本
初級文法の本
中級文法の本
授業の進め方・指導方法を知りたい方へ
ひらがな・カタカナの教え方
授業の流れ
導入のやり方
練習のやり方
活動のやり方
中上級の教え方
中上級の教え方4つ | 初級の次は中級を教えられる日本語教師に!
漢字の教え方
誤用のフィードバック方法
発音指導のやり方
読解授業の進め方
学生が勉強がつまずく文型を知りたい
学生にわかりやすく伝える方法
その他
- この褒め方で学生の成績は伸びる!ドラゴン桜に学ぶ褒め方10か条 ★おすすめ
- これだけで?授業がもっとよくなるコツ! | 現役日本語教師が教えます
- 日本語教師の方、学生のこと甘やかしすぎてない? ★おすすめ
- 新米日本語教師・後輩の指導方法~知っておきたい5つのこと~
- インプットが重要!?文法が使えるようになる授業のコツを教えます!
- 日本語教師に必要なこと~日本語教師は〇〇が9割~
- 授業で教えたことはどのぐらい身についているの?~日本語教師の疑問~
- 【留学生の就職指導】日本企業が留学生に求めているものはコレだった!
- 日本語教師のあるある厳選7個!~日本語教師の職業病~
- 痛くならないパンプス!?授業をしても疲れない疲れないパンプスはこれ! ★おすすめ
- 授業準備に疲れた日本語教師の方!「ぷよクエ」で息抜きしませんか?
- オイシックスの料理は時間のない日本語教師におすすめ! ★おすすめ
- 効果的な外国語学習方法を7つ紹介!今日から簡単に実践できる学習方法
JLPTについて知りたい方へ
海外で日本語を教えたい方へ
日本語教師を辞めたいと悩んでいる方へ
日本語教師を辞めるか、続けるか悩んでいる
日本語教師から転職できるか不安
知っておきたい日本語業界の知識
こちら記事は簡単の概要を少しだけ書いています。
>>「日本語教師になりたい人」が読むまとめ記事
>>「日本語教師になった人」が読むまとめ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ノーファンデを目指すならこの2つ♪
>>P.G.C.D.の洗顔石鹸の口コミ | ノーファンデになれる洗顔石鹸
>>洗顔でくすみ対策!顔を洗うジェル「アクアクリーナー」の体験談
108円でまつげが伸びます!
>>「108円のRローションでまつげが伸びる!?」噂を調べてみた
Twitterフォローもお願いします♪
現役の日本語教師たのすけです。
日本語教師のことや美容のことなどざっくばらんに書いています。
よっかたらフォローお願いします。